健康医療相談

健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

質問主


5月の下旬頃から鼻水が出だしてそのうち黄色い鼻水が出るようになりかかりつけの病院へいったらアレルギーかも?と言う事で家の中で最近変わった事などしましたか?て聞かれたので蚊取り線香とか仏壇のお線香とか子供が使ってる香水などかな?て伝えたら1度それを辞めてみて下さい!と言われたので辞めて様子見してたんですけど良くならず血液検査をしたら何かの細菌にかかってると言われて薬が出てそれを飲んでたら止まったんですが2ヶ月したらまた黄色鼻水が出だして病院へ行ったらとりあえずまた同じ薬を出してもらいました鼻水は直ぐ止まりました。が先生はもしかしたら鼻の中に腫瘍があるかもしれないからMRを撮った方がいい…とすすめられました。もし鼻の中に腫瘍があったら薬を飲んでない間も鼻水が出るのではないんですか?!1年たたないですが歯の歯周病の手術もしてます!ヘルニアの手術を1年前にしてます!何度も鼻水が出てるのはやはりおかしいのでしょうか?M Rを撮った方が良いのでしょうか?

日時2019-12-09 21:43:01

専門の獣医師からの回答

愛犬が黄色い鼻水をしているとのこと、ご心配のことかと思います。鼻水の原因は様々ですが、特にダックスフンドでは歯周病が原因となっていることも多いかと思います。一方で鼻の中の腫瘍も症状は鼻炎と同様であることも多く、抗生物質に投与で一時的に症状が改善することもあり得ます。MRIやCTを撮影して鼻腔内を確認するのも一案かと思いますし、歯科処置も一年目ということであれば、麻酔下で歯周病の再発がないかどうかを評価するのも有効かもしれません。愛犬の症状が改善に向かうことをお祈りしております。

日時2019-12-12 23:56:17