イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

じじにゃん(質問主)


猫アイコン 猫 3歳 メス 雑種

体重:3kg

飼育歴:2年11ヶ月

居住地:

飼育環境:

真っ黒なロン毛のメス猫です。

野良猫の赤ちゃんをもらって、3年弱。
1歳になる頃、避妊手術の為に血液検査をしたら肝臓の数値が高すぎて手術は出来ないと言われ、数値が下がるまで薬と食事療法で数か月かかりました。
ぎりぎり下がり、手術も無事に済みました。
1年後、ワクチン接種の為病院へ行き、ついでに血液検査をしてみたら、また肝臓の数値が異常に…。
もう半年以上薬漬けと、食事療法(肝臓サポートというフード)です。
また今回も「114(上限87?)」。
酷い時は、200以上あり、先月は90でした。で、今回114…。
「肝臓は治ります」の言葉を信じて毎月薬と餌を買い、嫌がる薬を無理に飲ませています。
永遠に続くのでしょうか…。
点滴など直接注射して下げてみようかとか、入院とか、下げる方法はあるみたいですが、それは一時的で、すぐまた数値が戻ってしまうんじゃないかと思います。
ダラダラと薬漬けの生活を続けなくてはならないのか、おいしいご飯をたまにはあげたいのですがそれもダメみたいで。
ペット保険にもまだ入れていません。
どうしたらいいのでしょうか、アドバイスをお願いします。

日時2016-07-12 12:54:14

専門の獣医師からの回答

通常、犬のGPTの異常値は、正常個体の20%に見られるという報告があります。
一方、猫に関する数値はわかりませんが、正常個体の数パーセントが異常値を示すと考えます。
一般に、肝臓はターンオーバー(異常細胞が死滅し、正常細胞が増殖する)ことを繰り返す臓器と考えられますが、あまりにも死滅する細胞が多いと将来的に肝硬変の状態に進行すると考えられます。
ご質問の飼い主様の猫ちゃんでは、肝臓はそれほどの状況とは考えにくい状況と考えにくく、セカンドオピニオンが必要です。
通常、長期コントロールが必要な状況では、超音波ガイド下での肝生検による病理組織学的検査が必要と思われます。
近くに、他の意見をくださる獣医師の意見を求めることも重要と考えます。
または、この状況に関する見通しを、現在お係りの獣医師に求めることも必要と思われます。
ご検討ください。

日時2016-08-08 14:04:54

じじにゃん(質問主)


ご回答、ありがとうございます。
毎月毎月、数値を下げることしか考えていなかった気がします。
今月は、いきなり50台に下がりました。
喜んでいいのかよくわからない状況です。
また、いつ上がるかわからないので、せっかく下がっても様子見…状態です。
やはり、セカンドオピニオン考えてみます。

日時2016-08-22 17:27:22

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: