老舗万年筆店へ通い猫人気 「ロク」、しっぽでノック

荒川幸子さんとロク=いずれも宮崎市橘通東2丁目
荒川幸子さんとロク=いずれも宮崎市橘通東2丁目

 宮崎市の中心部にある老舗の万年筆専門店に、毎日のように通ってくるネコがいる。名前は「ロク」。店頭でうたた寝する姿が愛らしく、通りすがりの人たちのちょっとしたアイドルになっている。

(末尾に写真特集があります)

ロクは段ボールに入って眠る。段ボールには「吾輩はロクである!!」の貼り紙も
ロクは段ボールに入って眠る。段ボールには「吾輩はロクである!!」の貼り紙も

 ロクが姿を見せるのは、宮崎市橘通東2丁目にある創業86年の「健康堂」(荒川幸子店主)。150メートルほど離れた家の飼いネコだが、朝になると健康堂までやってくる。その時間は、午前7時半だったり午前9時半だったり、気まぐれだ。

 表のシャッターが閉まっているときは、しっぽでノック。ロクの寝床として店先に段ボールの小箱を置いているが、シャッターが閉まっていると落ち着いて眠れないらしい。

ロクがお気に入りの段ボールは、店の自動扉近くに置かれている
ロクがお気に入りの段ボールは、店の自動扉近くに置かれている

 健康堂に通うようになった時期ははっきり覚えていないが、少なくとも3年は経つという。荒川さんが、ロクの飼い主が所有する駐車場を借りていた際、ロクが足元にまとわりつき、車のボディーに乗るなどなついてきた。店までついてくるようになり、そのうち行き来するようになった。

 昨年5月ごろ、ロクは一時、行方が分からなくなった。荒川さんも近所を探したが見つからなかった。半年後、大淀川を挟んで対岸に位置する宮崎市の大塚地区で無事保護。健康堂通いも復活した。

 もともとはネコ嫌いだったという荒川さん。「ロクが来てくれるのが楽しみ。来ないときは大丈夫かと心配になる」

 ロクに興味を持って足を止めた人が、万年筆やボールペンを買っていったこともある。「招き猫」としても頼りにされている。
(伊藤秀樹)

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

【出展受付中】sippo EXPO 2025

9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場

Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。