朝ドラ「半分、青い。」の「岐阜犬」お披露目 悩み相談してね

お披露目された岐阜犬と写真撮影をする人たち=岐阜県庁
お披露目された岐阜犬と写真撮影をする人たち=岐阜県庁

 NHKの連続テレビ小説「半分、青い。」に登場したぬいぐるみの「岐阜犬(ぎふけん)」が14日、岐阜県庁でお披露目された。県庁2階ロビーで展示されたあと、ドラマゆかりの市町村でのイベントなどでも使われるという。

 岐阜犬は大きさ約60センチ。五平餅カフェを開いたヒロインの鈴愛(永野芽郁)や幼なじみの律(佐藤健)らが発明したぬいぐるみだ。律の母で病気療養中の和子(原田知世)が声を任され、岐阜犬を通じてカフェの客の人生相談に答える様子が話題になった。

 岐阜県が「県名PRのためにぜひ貸してほしい」と番組側に依頼したところ、劇中で実際に使用されたものが無償で譲渡された。

 この日のお披露目会にはカメラを持った多くの県庁職員らも参加。あいさつした古田肇知事は「皆さんも岐阜犬に悩みを言ってもらえれば。私が別室で聞いている、なんてことはないので」と笑いを誘った。(室田賢)

お披露目された岐阜犬=岐阜県庁
お披露目された岐阜犬=岐阜県庁

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

【出展受付中】sippo EXPO 2025

9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場

Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。