「今度会うときは友達として」 盲導犬の慰霊式

日本盲導犬協会は8日、静岡県富士宮市人穴の日本盲導犬総合センター(富士ハーネス)など全国4施設で慰霊式を開いた。同センターでは盲導犬の利用者や飼育ボランティアら約120人が、1年間に亡くなった盲導犬ら31頭を悼んだ。
慰霊式では、黙禱を捧げたり、献花をしたりした。式後は参加者同士で犬たちとの思い出を語り合った。
富山市の宮口覚さん(67)は、盲導犬ポッキーのおかげで1人では行けない場所に行けるようになり、生活が大きく変わったという。プロ野球観戦に出かけたことや、勤めていた盲学校の避難訓練で誘導してくれたことなどを語り、「たくさんの思い出をありがとう。そしてお疲れ様。今度天国で会うときは盲導犬と利用者としてではなく、友達として会いたいなあ」としのんだ。(佐々木凌)
sippoのおすすめ企画
9/26-28@東京ビッグサイトで開催!ほかでは出会えない1万人のペット関心層が来場