イヌ年だもの! 狛犬さんに会いに行こう!

一の鳥居のふもとに凛々しくそびえたつ狛犬。筋肉隆々でなんとも頼もしいこの一対は、もっとも新しい昭和のもの
一の鳥居のふもとに凛々しくそびえたつ狛犬。筋肉隆々でなんとも頼もしいこの一対は、もっとも新しい昭和のもの


 戌(イヌ)年なら、お参りのついでに眺めてみたいのが「狛犬」。何の気なしに通り過ぎがちな狛犬にも、実はいろんな種類がある! 東京都内でユニークな狛犬のある神社を訪ねてみた。中には狛犬ならぬ狛猫も……。

 

 

◆境内になんと7対も! 赤坂氷川神社

今にも飛びかかってきそうな、躍動感あふれる狛犬は二の鳥居の手前に。こちらは左右両方ともに子犬の姿も。明治15年に奉納された
今にも飛びかかってきそうな、躍動感あふれる狛犬は二の鳥居の手前に。こちらは左右両方ともに子犬の姿も。明治15年に奉納された

 素盞嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむぢのみこと 別名:大国主命)をお祀りする、1000年以上の歴史ある神社。ここには都内で2番目に古いとされる、延宝3年(1675年)に作られた狛犬をはじめ、江戸、明治、大正…とさまざまな時代に生まれた狛犬が7対も!

 

ペキニーズ? シーズー? どこかとぼけた表情のこの狛犬が、都内で2番目に古いとされているもの。左右とも頭頂部にくぼみがあるので、ろうそくを立てて灯篭にされていたのかもしれない
ペキニーズ? シーズー? どこかとぼけた表情のこの狛犬が、都内で2番目に古いとされているもの。左右とも頭頂部にくぼみがあるので、ろうそくを立てて灯篭にされていたのかもしれない

 祭典や式典に合わせて奉納されたものだというが、時代の変遷や作り手(石工)の個性が垣間見られて興味深い。中には経年の変化で形が崩れたものもあるが、それでもいつも誰かが水や果物をお供えするなど、深く愛されているのがわかる。広い境内のあちこちにあるので、ぜひ探し出してみて!

 

赤坂氷川神社
東京都港区赤坂6-10-12
電話 03-3583-1935
https://www.akasakahikawa.or.jp/

◆珍しい青銅製の狛犬は迫力の美しさ 水天宮

母犬に甘える子犬さえもりりしい! 巻き毛の美しさ、眼光の鋭さも頼もしい左側の狛犬
母犬に甘える子犬さえもりりしい! 巻き毛の美しさ、眼光の鋭さも頼もしい左側の狛犬

 安産祈願などで知られる水天宮の狛犬は、珍しい青銅製。じつはこの狛犬は、ブリヂストンの創立者、石橋正二郎氏によって1967年に奉納されたものだ。石材製のものに比べてディティールも繊細で、さながらブロンズ像のよう。見上げるほどの大きさで、向かって右の狛犬は玉を、左の狛犬は子犬を守っている。

 

右側の狛犬が守る宝玉にも繊細な模様が刻まれている。口を開いているこちらは「阿」。対の狛犬は閉じているので「吽(うん)」。「あ・うん」とは始まりと終わりの意味もあり、この世のすべてを表すともいわれる
右側の狛犬が守る宝玉にも繊細な模様が刻まれている。口を開いているこちらは「阿」。対の狛犬は閉じているので「吽(うん)」。「あ・うん」とは始まりと終わりの意味もあり、この世のすべてを表すともいわれる

 境内奥へと進むと寳生辨財天(ほうしょうべんざいてん)の小さな祠(ほこら)があり、その裏手には子宝犬の像(青銅製)が! こちらはリアルな姿の和犬で、無邪気に遊ぶ子犬と、くつろいだ姿で我が子を見守る母犬の愛らしい姿。親子犬のまわりには十二支の玉がぐるりと配され、母犬は「戌」の玉を守っている。自分の干支の玉をなでると、ご利益があるのだとか。

 

子宝犬の像。飛び跳ねて遊ぶ子犬と穏やかな表情で見守る母犬の姿はリアルで、こちらまで頬がゆるんでしまう。参拝者がなでるので、親子とも頭はつるつる、ぴかぴかだ
子宝犬の像。飛び跳ねて遊ぶ子犬と穏やかな表情で見守る母犬の姿はリアルで、こちらまで頬がゆるんでしまう。参拝者がなでるので、親子とも頭はつるつる、ぴかぴかだ
水天宮
東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
http://www.suitengu.or.jp/

 ◆狛猫だっています! 美喜井稲荷

 稲荷神社には狛犬の代わりに狛狐が祀られていることも多々あるが、都内にはめずらしい、「狛猫」さんもいる。

 

美喜井稲荷の狛猫さま。少々傷みが進んでいるようなので、お参りする人はくれぐれも手を触れぬように
美喜井稲荷の狛猫さま。少々傷みが進んでいるようなので、お参りする人はくれぐれも手を触れぬように

 ひっきりなしに車が通る国道246号線。羊羹で有名な「虎屋」の脇に寄り添うように、ビルの2階部分にたたずんでいるのが「美喜井稲荷」だ。祀られているのは「京都の比叡山から御降りになった霊の高い神さま」とある。狭い階段を上がった先には小さなお社が。小さいながらも手水鉢もある。スペースがないせいか、狛犬は1体だけ。

 

お社の正面を固める白猫ペア。なんだかコロコロと楽しそうだ
お社の正面を固める白猫ペア。なんだかコロコロと楽しそうだ

 それとは別に、「狛猫」も1体。制作年度も不明だが、今にもニャアと声を上げそうな、リアルな姿が愛らしい。さらにお社の正面を見上げると、そこには一対の白猫が! 赤鬼と思われるものを抑え込んで魂を食べる右の猫。左の猫は小鳥と戯れて(しかもウインクしてる!)とても楽しそう。この世の平和を祈願した、まるで日光東照宮(栃木県)の眠り猫のようだ。

 

片手に小鳥をとまらせて(!)ウインク。「てへっ」とでも言いたそうな表情が楽しい
片手に小鳥をとまらせて(!)ウインク。「てへっ」とでも言いたそうな表情が楽しい

 詳細がよくわからない「美喜井稲荷」だが、猫好きのパワースポットとして、人気を集めている。

 

美喜井稲荷
東京都港区赤坂4-9-19
公式サイトなし
sippo
sippo編集部が独自に取材した記事など、オリジナルの記事です。

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。