犬と散歩しながら「わんわんパトロール」、福岡市でもスタート

発足式の参加者と愛犬=福岡市西区
発足式の参加者と愛犬=福岡市西区

 福岡市西区の周船寺公民館で17日、地元校区の防犯推進委員会で結成した「わんわんパトロール」の発足式があった。飼い主は腕章をつけ、犬には専用のリードとおまわりさん帽。散歩の際に防犯パトロールをしてもらうのが狙いだ。


 この日は童謡「いぬのおまわりさん」を流すパトカーに先導され、11人と愛犬が「出動」。今後も続け、不審者や異変に気づいたら警察への通報や声かけをしていくという。推進委の内川義則会長は「その土地に詳しい愛犬家だからこそ異変に気づき、通報してもらえる」と期待する。愛犬「ラブ」と参加した中島正寛さん(68)は「散歩のついでに防犯に参加できないかと考えていたので協力できてうれしい」と話していた。

 

散歩をしながら防犯パトロールする男性と愛犬=福岡市西区
散歩をしながら防犯パトロールする男性と愛犬=福岡市西区

<関連記事>

犬の散歩中、高齢者の見守りもお願い! オレンジのバンダナが目印、「わんわんパトロール隊」始めます

愛犬と散歩しながら街を見守り 「防犯ウォーキング犬」登録したら犬用バンダナもらえます!

朝夕の犬の散歩は登下校時に 子ども見守る「わんわんパトロール隊」スタート 大阪・豊中

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

連載「保護犬の迎え方」

犬を家族に迎えたいと思ったら、選択肢に保護犬も入れてみませんか?連載「保護犬の迎え方」では7回にわたって保護犬の迎え方を詳しく紹介していきます。

Follow Us!
犬や猫との暮らしに役立つ情報をお届けします。