被災ペットを預かり、支援します 訓練士女性 豪雨災害の岩泉で
台風10号の豪雨災害で400人以上が避難所で暮らす岩手県岩泉町で、被災者のペットを預かる支援が始まった。東日本大震災後、ペットと生活できる避難所の指針を国が定めたが、人口1万人の小さな町役場では手が回らない。見かねた女性が立ち上がった。
避難所の大津ヤエさん(64)は9月5日、シバイヌを岩手県宮古市の梶山永江(ひさえ)さん(40)に預けた。ヘリで避難する際、「犬がいるので残りたい」と言ったが、「ほかにもペットを連れて避難した人がいるから大丈夫」と説得された。しかし、避難所に着くと「犬は入れません」。犬と外で一夜を明かした。「また外で夜を過ごそうと思っていたところでした」
梶山さんは犬の訓練士。昨年からペット同伴の避難について地域で勉強会を催したり、寄付を募って保護施設を作ったりしてきた。今回の豪雨災害では、無償の「預かりボランティア」として6日までに犬5匹を施設に迎え入れた。7日には新たに7匹を預かる予定。
■避難所入れず
避難所のペットは新潟県中越地震や東日本大震災でも問題となった。ペット連れで避難所に入れず、車内で過ごす被災者が相次ぎ、エコノミークラス症候群で死亡した人もいた。環境省は2013年に指針を策定。ペットを受け入れる避難所の設置を自治体に促してきたが、強制力はない。
岩泉町は地域防災計画で「避難者の愛玩動物の受け入れについて留意する」と記載。町内では7カ所に448人が避難しているが、受け入れるかどうかは各避難所に委ねられている。
■県も救護本部
岩手県は6日、県獣医師会と協力して災害時動物救護本部を設け、ペットを一時預かるなどの支援を始めた。ペットフードなどの提供もする。「避難生活が長期化する様相を見せてきて要望が増えると判断した」という。
(青木美希)
sippoのおすすめ企画
「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。