健康医療相談

健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

質問主


アメリカ在住なのですが、先日フィラリアやTickについて、獣医にいつから対策をするべきか聞いたところ、ならこれ試してみてください、と薬を一つ渡されました。"symparica trio"という薬で、フィラリア対策、tickとfleaの予防がこのお薬ひとつでできるというものです。知識が無いもので、言われた通りに買って帰り、家でネットでいろいろと調べてみたところ、フィラリア予防するにはまず血液検査でフィラリアにかかっていないことを確かめることが大前提、と書かれているのですが、Cocoaも血液検査を受けるべきだったのでしょうか。すでに2錠もう飲んでしまいました。

日時2022-02-01 00:52:29

専門の獣医師からの回答

この薬の情報は
この薬の製造元が一番情報を持っていますので
そこに確認が一番情報が入ると思います。
また、自分自身は使用経験がないことをご了承ください。

フィラリアは蚊に刺されることにより
置き土産として皮膚の下にフィラリアの幼虫を
入れられることにより感染します。

そこから1~2ヶ月成長し、その一部が血管内に侵入し
長い、成虫と言われる虫になり
心臓や心臓側の血管にいつくことになり
問題となります。
それに至るまでは半年ほどかかると言われています。

月毎に飲ませるタイプのフィラリアの薬は
通常、成虫を駆除するものではなく
幼虫を駆除するもので
蚊に刺されて幼虫を入れられても
幼虫のうちに駆除すれば大丈夫という薬です。

それらを考慮すると
生後3ヶ月の犬は成虫がいる可能性はなく
通常フィラリアにかかっているかの検査は無意味で
検査をしません。

このことから、今回は特に問題なく
今後、毎年、フィラリアの薬を最初に飲む前に
検査をすればいいと思います。

あくまで一般論なので
主治医にきちんと相談し納得され
計画的に予防を続けてあげてください。

日時2022-02-07 17:34:01