イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

リン(質問主)


猫アイコン 猫 8歳 メス 雑種

体重:3.2kg

飼育歴:7年2ヶ月

居住地:神奈川県平塚市

飼育環境:室内

雑種 推定8歳 メス猫 猫白血病のキャリアです。
相談したいのは、ALTの数値とフードについてです。
5/10 予防接種時の健康診断で ALT672 ALP61 (別紙データ添付します。)
とのことで、ウルソ、グリチロン、ヘアパクト を処方されました。
何とか、2/3くらいは内服でき、再診。
 5/17  ALT649 ALP57 内服継続で、「肝臓病の子の物なのでもっと悪い子用のフードだけど試してみて」と言われロイヤルカナンの「肝臓サポート」を勧められました。今の医師を信用していないわけではありませんが、ここの記事などを見ても肝酵素の数値だけでほかがあまり悪くない場合はかえってほかの臓器を悪くする可能性があるというのをみて、どうしてもあける気にならず、高品質のフード(タンパク質30% 無添加のもの)を今のカリカリに混ぜてあげるようにしていました。 内服薬もうまく飲めるようになりましたが、
 5/27 再診 ALT612  ALP62 で下がらず、甲状腺の検査もしましたが、FT4 1.6で問題ない。エコーでも病変見当たらないとのことでした。
 6/7 再診 ALT416  ALP61 で針生検し、結果待ちの状態です。

質問したいのは、
①ALTの数値についてですが、朝食事をして、その2時間後くらいに血液検査をしています。それを考慮しても異常な数値なのでしょうか(1年前の検査では137でした。)
②「肝臓サポート」に切り替えたほうがよいのでしょうか
③肝臓や腎臓に負担の少ない総合栄養食に変えつつ、処方に加えプラセンタを試してみたいのですが

ご意見伺えますでしょうか。

もともとよく吐く猫で、あまりに何度も続くときには、電解質サポートを薄めにして飲ませるとおさまります。
元気なく、痩せてきているように思えます。
よろしくお願い致します。

日時2021-06-14 11:17:12

専門の獣医師からの回答

 猫白血病ウイルス(FeLV)陽性猫における肝酵素と食事のご相談ですが,非常に難しい質問です。
まずALTの持続的な上昇は,肝細胞に何らかの障害が持続していることを意味します。
ALT上昇の原因は多岐にわたります。
さらにALTは肝機能を評価する検査ではないので,肝不全の有無や重症度を判断することはできません。
肝酵素や写真の血液検査結果のみではその原因はもとより病態を推測することは難しいです。
すでに肝生検を行っているようなのでその検査結果により病態や治療方針がある程度みえてくるかもしれません。
いずれにしても長期戦になるかと思いますので主治医の先生とよくご相談して信頼関係を築いて検査や治療を進めないと,治療効果の判定や治療方針の決定が難しくなるように思います。

質問内容に関する回答ですが,
①食後2時間での血液検査とのことですが乳ビ(高脂血症)が認められる場合には検査に多少影響がでます。計画的な血液検査は絶食で行うのが基本です。
②食事についてですが,「肝臓サポート」は肝不全用の処方となっているため,現在の状態にベストかどうかは不明です。
 もし,肝臓サポートのみを与えることで,検査の値や栄養状態が改善するのであれば,有用となります。効果がなければ他を試せばよいことなので,試験的に試してみる価値はあるかと思います。
③FeLVがすでに持続感染となっている場合は,根本的に不治の病であり,病態に併せて食事管理や投薬を決めていく必要があると思います。
 持続的な肝細胞障害(ALTの上昇)が,変性性,炎症性,腫瘍性,その他のいずれによって起こっているかにより治療法は変わります。

日時2021-06-18 08:44:08

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: