相談・獣医師回答・コメント
ケイチャン(質問主)
犬
11歳 オス プードル(トイプードル)
体重:9kg
飼育歴:10年10ヶ月
居住地:愛知県長久手市
飼育環境:室内
先日は相談内容にご回答いただきありがとうございました。
(以前相談させていただいた内容)
前十字靭帯損傷しTPLOの手術をした後2か月を過ぎた頃から***になることがあり1〜2日で治りますがたまにその状態になります。
主治医で見てもらいレントゲンを診る限りでは異常は見受けられないということですがその後もやはり***になる事があり心配です。
(今回相談させていただきたい内容)
以前質問させて頂いた時に膝の安定性に問題があるのでしょうか?というお言葉をいただきましたがもし膝の安定性が悪い場合は治す手段はあるのでしょうか?
2021-04-03 23:11:36
専門の獣医師からの回答
術後に跛行が見られる原因としては、半月板損傷、骨癒合の遅延、矯正角度の問題などが挙げられます。
半月板損傷に関しては術前に問題なくとも術後に生じるケースもあります。
骨癒合の問題であればスクリューやプレートに問題が無ければ時間とともに改善すると思います。
矯正角度に関しては計測して手術をしているので問題になることは少ないです。
再手術が出来るかどうかは何が原因で、今の脚の状態がどうなのかで変わってきます。
実際に手術はしたわけではなく、無責任な事は言えませんので主治医の先生と良く相談して下さい。
2021-04-09 09:40:58
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。