イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

ゆったん(質問主)


犬アイコン 犬 13歳 メス チワワ

体重:3kg

飼育歴:12年11ヶ月

居住地:千葉県千葉市中央区

飼育環境:室内

相談失礼します。

心臓病
僧帽弁閉鎖不全症との診断をA院でうけました。
咳が気になり、診察をしたのですが精密検査をした結果、心臓の肥大もなく咳と心臓病は関係がないかもしれないとのことで
心臓病に関しては、心臓に特化したフードとピモべハートをいただき


咳に関しては、気管を広げる薬や咳止めなど違う方面で投薬をしましたが止まらず、いったん咳の治療はやめました。

そして、心臓病を得意とする病院をみつけたため
B院に診察を受けたところ、多少の心臓の腫れが見られて咳はそこからきているかもしれないとのことで
利尿剤など計3錠の薬が処方されました。

投薬から1週間は咳が落ち着き、2週目からまた咳をするようになり3週投薬をしましたが咳が止まらず
今回、薬を調整しまた違う薬を出します。との事で違う薬での投薬が始まりました。


ここから質問なんですが

質問1
利尿剤を飲むようになり、お漏らしを頻繁にするようになりました。獣医に相談し利尿剤を変えるなどなにか対策は有るのでしょうか?

質問2
獣医さんに、心臓病から咳がきてる場合
投薬で咳が止まる事はあるのか?質問したら
止まる‼︎と言っていたのですが合う薬を見つけれたら止まるのでしょうか⁇A院では、肥大もなくまだそんなに薬の投薬をいる段階ではないと言われピモべハートのみだったので病院を変え薬が4錠になり、不安を感じてはいます。利尿剤に関しては、咳が止まり状態と相談し投薬をやめる事はできると言われたのですが、心臓病に関しては、薬が増える事はあっても、減る事はないと言うお話をA院でされたので不安な気持ちがあります...

咳が止まり次第、投薬をやめ様子を見る事ができる事もあるのでしょうか⁇
また、止まらなかった場合は心臓病がかなり悪い、もしくは、やはり違う病気の可能性があるのでしょうか?


質問3
もともとドライフードが嫌いな子なのですがふりかけ
など、ごまかし完食してましたが薬の投薬がはじまってからドライフードをまったく食べなくなりウェットとドライを半々にしようやく完食もしくはウェットだけたべてドライを残すようになりました。
投薬で食欲が落ちる子もいるのでしょうか?
猫と一緒に飼っているのですが、猫が食べてすぐ餌を吐き出したりすると、すごい勢いで食べようとするので食欲がないと言うよりは、自分のカリカリのみが嫌なような感じがしますが食べないので、、、対策に悩みます

質問4
先程4錠の薬が処方されたと記載しましたが
薬の説明はなく、明細書にも内服薬との記載だけで薬の名前などは書いてありませんでした。

薬の名前や、説明などは知識がないとわからないので動物病院では省くことはめずらしくないのでしょうか?

ピモべハートと利尿剤は説明がありましたが他2錠がなんの薬かがわかりません。。。

聞けば、答えてはくださる先生だと思うのですが、私のような知識もないのに薬の名前や、どんな薬かなどきくのは申し訳ない気もして聞けなくて..

長々失礼しました。読んでいただき、ありがとうございます。

日時2020-09-24 07:08:07

専門の獣医師からの回答

ご質問に対するお答えですが、
1.利尿剤は尿を出すことにより血液量を減らす薬剤ですので、利尿剤の投与量により尿量を調整可能です。ただ、もともと心臓病の治療薬として処方されているので、減量によりその影響が心臓にあるかもしれませ。担当の先生とよくご相談されてください。

2.僧帽弁閉鎖不全症は投薬によって治る病気ではありませんので、ずっと投薬が必要ですし、その投薬によって死亡率などが下がります。症状がないからと投薬を中止すればその分寿命が短くなると考えてもらった方がいいでしょう。ただ、薬剤の量を調整したりすることはできますので、担当の先生にご相談ください。心臓が大きくなる(心拡大)と気管を圧迫して咳が出ます。また肺に水が貯まる(肺水腫)でも咳が出ます。治療法としてどちらも利尿剤を使いますが、利尿剤を辞めることができるかどうかはこの子の状態によります。心臓病以外による咳の可能性もあると思いますが、検査をしないとわからないでしょう。いずれにせよ、担当の先生に相談されるしかありません。

3.お薬が嫌いな犬では食事を食べなくなることもあります。ただ、この子がウェットフードを食べるのであれば、嫌いなドライフードを与え続ける必要はないと思います。ウェットフードだけにされてはどうでしょうか。それで気分よく食事がとれるようになり、問題解決です。ウェットフードのほうが、投薬もしやすいと思います。できれば病気に対応したフードがいいかと思います。

4.お薬に関してご質問があれば担当の先生に直接聞かれてはいかがでしょうか。聞かれていやがる先生はいないと思います。



日時2020-09-28 12:38:49

ゆったん(質問主)


ありがとうございます

とても参考になりました。

さらに質問よろしいでしょうか⁇

もともと家から近いA病院にいってました。
そこに通う理由は家から近いという理由だけでしたが
そこで咳の相談をして心臓病がわかりました。
色々な検査結果で、心臓の肥大や心臓によって起こり得る咳につながる状態ではないとの事で、風邪薬や気管支拡張剤などを使用しても咳が止まらなかったため治療を中断しました。

そこで心臓病に強い病院を探してB病院に行きセカンドオピニオンで診察をお願いしました。
そこの病院では少し心臓の腫れがあるからそれで咳が出てるとの事で利尿剤など計3錠の薬が出されました。

1か月飲んでますが咳は止まらず、毎日4.5回、寝ている間に尿が大量に漏れてしまいます。そして食欲不振になり、前のように食べてくれなくなりました。

またA病院に現在の相談をしたら
色々な先生の意見があるから
わたしの意見としては、いま利尿剤やもろもろの薬を飲む段階ではないと考えます。
今飲んでて咳が止まらないなら、やめて器官虚脱などの方面の治療を視野にいれてもいいとおもいます。
と、言われました。

レントゲンを見せてもらいましたが
若干気管にゆがみがあるようです。

A病院とB病院どちらで治療を進めるか悩んでます。

心臓が悪い場合の咳なら
1か月も利尿剤など処方された薬を飲めば止まるものなのでしょうか⁇

レントゲン、心電図、エコーさまざまな検査をA病院でもB病院でもしていて
両方ともそんなに肥大はなく水が溜まってる様子もない。ステージで言うとB1からB2だといわれました。

日時2020-10-10 07:30:28

 まず、心肥大は心筋が厚くなる病気ですので、一般的には僧帽弁閉鎖不全症では起こりません。ですから、肥大がないというのは普通なことで、ステージには関係がありません。心肥大があるといわれると、心筋症など他の病気を疑っていきます。
 2つの病院に行かれて所見が異なるということですが、このような相談サイトでは、一般的なコメントは書けますが、本当にその子がどんな状態なのかは全くわかりません。飼い主さんの書き込みしか情報がありませんので、どちらが正しいかを判断することはできません。咳の理由がどこにあるのか、各病院の担当の先生に聞かれるしか方法がないと思います。
 僧帽弁閉鎖不全症のステージB1とB2では大きく所見が異なります。ステージBでは、うっ血性心不全には移行していませんので、利尿剤までは必要ないでしょう。B1の場合は推奨されている心臓の薬剤はありません。投薬は必要ないことがほとんどです。B2になれば心拡大がありますので、投薬開始になります。ステージB1かB2ということなので、心拡大があるかないかという程度なんでしょう。ステージBは肺水腫がないということですので、肺水腫からの咳ではないでしょうし、心拡大がそう進んでいるわけではなさそうですので、それによる咳でもないことが推察されます。気管虚脱かもしれませんし、肺疾患かもしれません。呼吸器を専門とされている先生に紹介をしてもらうというのがいいかもしれません。

日時2020-10-10 09:54:51

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: