相談・獣医師回答・コメント
つぶあん(質問主)
猫
3歳 メス 雑種
体重:不明
飼育歴:3年5ヶ月
居住地:東京都目黒区
飼育環境:室内
便のご相談です。
ずいぶん硬い便で、この頃は便のまわりにパサパサの粉状の便も落ちていて、
まったく水分がなさそうに見えます。
出にくいからか、近頃はトイレ以外で排便をするようになりました。
急性のストロバイト結晶を一回やったので、
それ以降はユリナリーのカリカリをあげています。
水分を保った便にして、便通が楽になり、腎臓ケアも続けるには、
どのようなごはんをあげたら良いでしょうか?
通っている獣医さんに聞いたところ、腎臓ケアを優先してユリナリーを継続したほうがいいとおっしゃいましたが、
本人がつらそうでして。
他に方法があればご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。
2020-09-17 18:12:40
専門の獣医師からの回答
便が硬くてパサパサしているとのこと。
ストルバイト結石症の病歴があるとのことですが、現在落ち着いているのであれば、可溶性繊維を豊富に含むフード(同じメーカーであれば消化器サポート可溶性繊維)に変更することで便が少し柔らかくなって排便も楽になると思われます。
フードをユリナリから消化器サポートに変更して大丈夫かは、現在の尿路系の状態や腎機能の評価が必要ですので、掛かりつけ医の診察を受けてご相談されることをお勧め致します。
フードの変更が難しい場合は、錠剤や液体、顆粒などの便軟化剤(服用しても腸から吸収されないタイプ)を投与することも可能です。
2020-09-19 18:18:22
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。