イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

Hannah(質問主)


犬アイコン 犬 12歳 オス ミニチュア・シュナウザ-

体重:9kg

飼育歴:12年11ヶ月

居住地:北海道札幌市北区

飼育環境:室内

お世話になっております。副腎皮質機能亢進症についてお聞きします。この病気で食事について気をつける点にはどのようなものがあるでしょうか?

カリウム不足から筋力が低下したり、カルシウム沈着が見られたり、破骨細胞の力を強め、腸からのカルシウム吸収を促進するなどと聞きました。また、糖耐能の低下により糖尿病にかかりやすくなるとも聞きました。 以上の点から、ナトリウム量を減らし、カリウムを増やす。タンパク質の量を増やし、炭水化物の少ない、カルシウムをある程度制限した食事を与えるべきであるということになるのでしょうか?

お忙しい中と存じますが、お時間ある際にお返事いただければ助かります。どうぞよろしくお願い致します。

日時2019-12-16 21:20:07

専門の獣医師からの回答

副腎皮質機能亢進症の場合、原因に対する治療によって症状の改善を目指すこととなります。従いまして、食餌については特別に異常があるのでなければ、食餌中の何かの成分を制限したり、逆に補給するなどのことは通常はございません。
ただ、高血糖がある場合は、血糖値のコントロールが上手く行くまでは糖尿病時の食餌管理を参考にされると良いでしょう。

日時2019-12-22 18:16:34

Hannah(質問主)


ご回答いただきありがとうございます。参考にさせて頂きます。

日時2019-12-31 23:01:19

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: