イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

りな(質問主)


猫アイコン 猫 2歳 オス 雑種

体重:3.7kg

飼育歴:0年7ヶ月

居住地:福岡県福岡市博多区

飼育環境:室内

こんにちは。2歳になる三毛猫を飼っている者です。昨日夜、2時頃帰宅した際愛猫がぐったりと眠っていました。呼びかけると、すごく大きな声でニャーニャーと鳴き、その後痙攣を起こしました。
顔や付近の絨毯が濡れ、よだれのようなものを垂らしていました。痙攣が止んだと思ったらまたすぐに起こり、これはまずいと思いすぐに近くの夜間病院へ連れて行きました。この時、朝置いていた餌は全く減っていませんでした。病院で、すぐに血液検査等行われ、その間も何度か痙攣を起こしていました。お腹はおしっこでたぷたぷになっており、尿路結石による尿毒症、急性腎不全を引き起こしていると言われ頭が真っ白になりました。パイプを通しおしっこが出る道を作り、出しながら脱水症状を引き起こさないよう輸液を入れるのを繰り返し、溜まっていた血尿を出していました。その後、少しおしっこが止まってしまったタイミングもありましたが、点滴をしながら少しずつ出てきていました。鎮静剤でぐったりしていて、やはりこの段階でも痙攣は止まりません。数値もかなり高く非常に厳しい状態で、夜間病院を時間外延長していただき、側で様子を見守っていました。その後、朝になりすぐに紹介先の病院へ移りました。経緯を一通り説明し、点滴を打ちながら同じ工程で治療をしていました。数値はあまり変わらず。痙攣はおさまっていました。その後、その日はそのまま入院することになり、18時にまた迎えに行きました。数値は若干ですが下がっており、今までぐったりしていたものの少し起き上がったりしていてちょっとだけ希望の光が見えました。おしっこもしっかり出ていたようです。まだ完全に安心はできませんが危険な状態からは回避できたようと先生にも言われました。その日は夜間病院に連れて行くかそのまま入院かで選択を迫られました。夜間病院へ行くとなると仕事の状況もあり昼間の病院との行き来が難しい状況なので入院を選択しました。ただ、夜中は誰もいない状況が続くのでもし万が一なにかあっても対処のしようがないと言われましたが、どちらにせよ難しい状況の為了承しました。しかし、正直夜中にまたあの痙攣が起きたりと思うとすごく不安です。一週間程の入院になるかもしれないとのことですが、治る見込みはあるのでしょうか?仮に退院できたとしても、自宅での闘病生活はあるのでしょうか?その場合、仕事で遅くまで家を空けてしまうのでものすごく不安です。初めての経験なので、色々と教えていただければ幸いです。

日時2019-05-21 23:33:52

専門の獣医師からの回答

 血液検査の結果などがないので、はっきりした事は言えませんが、危険な状態からは回避できたようとのことなので、そのまま治療を継続してあげてください。早く良くなるといいですね。

日時2019-05-25 11:33:53

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: