相談・獣医師回答・コメント
犬子(質問主)
犬 6歳 メス 雑種
体重:14.7kg
飼育歴:6年2ヶ月
居住地:岡山県岡山市東区
飼育環境:室内
誤嚥?
中型犬、6歳の雌です。とくに病気はなく、元気ですが、子犬の頃から、たまにドライフードの粒を食後すぐに「エヘッ!」という感じで、一粒だけ吐き出すことがありました。苦しそうではなく、吐き出したフードもすぐに拾って食べてしまうので、早食いし過ぎたのかな?ぐらいに思っていました。
最近になり、水を飲んだ後、数分(5分以内)後に、「ケッ!」と一度だけ短く咳をして少量の水を吐き出すことがあります。
週に一度ぐらいですし、フードを吐き出す頻度も子犬の頃より少ない頻度で、本当にたまにですが、やはり水やフードが気管に入りかけたのではないかと思います。
あと半年で7歳になるので、加齢による変化に気をつけてやりたいです。
(1)人間では頸椎の形で誤嚥しやすい人があるそうですが、犬にもそのようなことがあるのでしょうか?
(2)ハーネスではなく、首輪のみを使用させてきましたが、そのせいで何か影響を受けているおそれや、これから変えてやった方がよいことがあるのでしょうか?
(3)そういう問題ではなく、病気の兆候という考え方をすべきでしょうか?
元々は床に食器を置いて食べさせていましたが、1年前から食器は市販の犬用テーブルに乗せています。ただ、犬の体高が高いため、立って食事をするとき、背~首~頭が真っ直ぐになってはいません。
些細なことではありますが、だからこそ、飼い主として留意する点があればご指導をお願いします。よろしくお願いします。
2017-11-25 15:40:20
専門の獣医師からの回答
食後、または飲水後に時々、吐くまたは咳き込むということですが、頻度が少ないのであれば、私も同意見です。
1)犬で頚椎の形で誤嚥しやすいという話は聞いたことがありません。もしそのようなことがあったとしても、極稀なことだと思いますので気にしない方が良いと思います。
2)心配であれば、ハーネスに変えて、その後の様子を観察するのが一番だと思いますが、あくまで時々の症状なのでおそらく関係ないと推測します。
3)すべての病気は疑うことからはじまりますので(病気の兆候と考えるか考えないかは獣医師それぞれですので、私だったら飼い主様が心配しているなら検査をします)、少しでもお疑いになっているのであれば、麻酔下での喉頭鏡検査、覚醒下での喉頭の動きをレントゲン透視で検査したり、食道バリウム造影など、検査するしかありませんね。
2017-11-28 08:32:52
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。