相談・獣医師回答・コメント
キイロイトリ(質問主)
犬
メス 柴
体重:3kg
飼育歴:0年2ヶ月
居住地:
飼育環境:
夜になると吐いて粘土状のものだします。消化中の餌のようです。(2日間連続)
様子は、3食完食し、散歩も行き元気です。
現在治療注意のものは、耳垢がひどく経過観察中です。それ以外の既往症はありません。飼育は室内飼育。奈良県葛城市です。
2016-07-18 20:00:22
専門の獣医師からの回答
写真を見させてもらうと、未消化のドッグフードを吐いているようですね。
年齢が2カ月齢とまだ若いワンちゃんですので、おそらくは消化管の機能がまだ発達しておらず、吐いていると思われます。
フードをふやかして与える、小さく砕くなどして胃腸の負担を軽減してみて下さい。
消化しやすいフードもありますので、吐き気が続くなら獣医さんに相談してみて下さい。
元気・食欲はあるとのことなので病気ではないと思いますが、頻繁に嘔吐するようなら(胃液含め)病院で診察を受けてください。
2016-07-26 10:59:00
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。