相談・獣医師回答・コメント
まさちゃん(質問主)
犬
13歳 オス シェトランド・シープドッグ
体重:11.5kg
飼育歴:12年4ヶ月
居住地:
飼育環境:
シェルティ雄12.5歳室内飼。4月中旬頃より、下痢が始まり現在も、薬を止めると、下痢になってしまう状態が続いています。検便では、細菌、ウイルスなどは、検出されていません。最近になって、ストックしていた、犬用スティックチーズ(6本入)未開封3~4袋が無くなっていることに気がつきました。(何時から、無くなったか不明)質問です。未開封のチーズを丸ごと食べてしまう可能性、食べたとして、袋等が体内に残っている可能性、下痢との関係、それらを確認するための検査方法(なるべく体の負担が少ないもの)教えて下さい。現在、食欲もあり、元気です。便と一緒に袋等が出た形跡はありません。明らかな体重減少もありません。薬を飲んでいるので、一日2回、直径1~2センチの固めの便を以前より少なめにしています。
2016-07-14 20:40:29
専門の獣医師からの回答
もし誤飲を疑われておられるのであれば、早急に動物病院にご相談下さい。一次診療の動物病院においてもX線造影検査にて診断は可能と思われます。造影検査は造影剤を飲んでもらって決められた時間間隔でX線撮影を行う検査です。検査の間はワンちゃんを動物病院に預けることになりますが、ワンちゃんへの負担は少ない検査だと思います。主治医の先生によくご相談されることをお勧めします。お大事にして下さい。
2016-07-26 18:28:13
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。