イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

まっつー(質問主)


猫アイコン 猫 16歳 メス 雑種

体重:3.8kg

飼育歴:15年8ヶ月

居住地:

飼育環境:

メス猫で16年前から飼っています。16年前に手のひらにのるサイズで拾いました。
10年前位から糖尿病でインシュリンを打っています。6月5日から軟便になり元気がなくなり受診し血液検査をしたらGOT,GPT,ALP,総ビリルビンの数値がかなり上がってました。
3日間毎日点滴に通いましたが下がらずで12日に入院しました。

14日に様子を聞いたところビリルビンだけ下がらず、腹水がたまってきているとのこと。ご飯は1日1回あげていて口に入れると食べるようです。ビリルビンだけ下がらない原因は何か知りたいので教えて下さい。

日時2016-06-14 22:41:44

専門の獣医師からの回答

ビリルビンが上昇するということは、すなわち黄疸が出るということです。
この原因は溶血性黄疸、肝実質性黄疸、閉塞性黄疸の大きく3つに分類されます。
この子の場合は後者の2つのどちらかに該当すると思われます。肝実質性黄疸であれば
肝機能が相当低下していると考えられます。ALTやALPが高いのと肝機能の程度は比例しません。
閉塞性黄疸であれば画像検査(エコーやCT)で原因が明らかになることもあります。
猫では急性膵炎や三臓器炎、脂肪肝などで黄疸が出ることも多いようです。
肝機能の低下と腹水貯留は、関連があるかもしれません。

日時2016-06-17 11:03:21

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: