動物病院の猫カフェが舞台、保護猫たちを描くほのぼの絵日記

ミーコを抱く村山真知子さん(右)と、「人スタッフ」として本に登場する病院職員ら=福岡県行橋市の原田動物病院
ミーコを抱く村山真知子さん(右)と、「人スタッフ」として本に登場する病院職員ら=福岡県行橋市の原田動物病院

 福岡県行橋市門樋町の原田動物病院と、併設された猫カフェ「ゆくねこ」を舞台にした本「今日もゆくねこ」が出版された。病院で預かる譲渡目的の猫や犬などを主役に、ほのぼのとした日常がイラストと文章でつづられた絵日記。愛猫家でなくても楽しめる内容となっている。

■105話、飼育の注意点も紹介

 著者は市内に住む美術大出身の女性hacoさん。4年ほど前、病院の前を通りかかり、猫カフェの猫に興味をもったのがきっかけだった。当初は毎日のように通い、スケッチしたり、写真に撮ったりし、ペンと色鉛筆で絵日記の作品を仕上げては病院に届けた。

 登場するのは、猫カフェで新しい飼い主の登場を待つ「猫スタッフ」をはじめ、院長の村山真知子さん(64)や職員の「人スタッフ」たち。表紙は、村山さんが引き取ったメスの看板猫ミーコのイラストだ。

「今日もゆくねこ」の表紙
「今日もゆくねこ」の表紙

 1ページに1話で、それぞれタイトルがついている。

「役得」は、人スタッフから哺乳瓶でミルクを飲ませてもらった子猫を、ミーコがなめる。それを見たhacoさんが「かわいがるんですね」と言うと、人スタッフは「こねこについたミルクをなめているだけです」。愛らしいイラストもほほ笑ましい。

「役得」=「今日もゆくねこ」から
「役得」=「今日もゆくねこ」から

「かぎしっぽ」は、尻尾の先端が曲がった猫は「しあわせをひっかけてくる、と言われています」と紹介。一方で、尻尾をケージにひっかけて宙づりになることもあり、注意を呼びかける内容だ。「バチバチ」は、冬場に猫をなでて静電気が発生する場面を描くなど、飼い主なら思い当たる事例がふんだんに盛り込まれている。

 猫や犬を飼う上で有用な情報、注意点なども紹介している。105話を1冊にまとめ、病院が自費出版で1千部印刷した。村山さんは「観察力がすばらしい。大切なこともいっぱい書いてあるので参考にしてほしい。全国の動物病院の待合室に置ければ」と願う。

 hacoさんは「実際には見ていないことも含め、おもしろい話をスタッフの方と共有できたので続けられました」と振り返る。絵日記の制作は現在も継続中で、130話に及ぶ。

 本は病院のほか、同市宮市町の雑貨店「手づくり作家のお店 ものづくりroom Powan(ポワン)」で販売している。B5判110ページ、税込み1500円。売り上げの一部は猫スタッフの餌代などに使われる。

(久恒勇造)

朝日新聞
朝日新聞社の媒体に掲載されたおすすめの記事を紹介しています。

sippoのおすすめ企画

sippoの投稿企画リニューアル! あなたとペットのストーリー教えてください

「sippoストーリー」は、みなさまの投稿でつくるコーナーです。飼い主さんだけが知っている、ペットとのとっておきのストーリーを、かわいい写真とともにご紹介します!

Follow Us!
編集部のイチオシ記事を、毎週金曜日に
LINE公式アカウントとメルマガでお届けします。


動物病院検索

全国に約9300ある動物病院の基礎データに加え、sippoの独自調査で回答があった約1400病院の診療実績、料金など詳細なデータを無料で検索・閲覧できます。