イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

わかこ(質問主)


犬アイコン 犬 2歳 メス 秋田

体重:25kg

飼育歴:1年9ヶ月

居住地:三重県津市

飼育環境:室内

レプトスピラ症の予後についてお尋ねします。

9月28日元気、食欲消失し、29日受診しました。症状からレプトスピラと判断し、抗体検査の結果を待たず治療を開始しました(検査結果は陰性でした)。
当初より水は飲めて排尿はありましたが、食事は全くとれておりません。
血液検査の数値はだいぶ下がりましたが、未だに食欲が戻らず、吐き気があるため強制給餌もままならない現状です。体重は32キロから25.1キロに減っています。原因としてなにが推察されるでしょうか?

【血液検査の数値】
(9/29)
BUN 34.0
Cre 2.7
CRP 9.0
肝臓の数値は正常値

(10/4)
BUN 130.0
Cre 測定不能
IP 16.1
ATL 287
ビリルビン 15.4
CRP 1.4

(10/8)
腎臓 肝臓に関してはほぼ横ばい
CRP 1.1

(10/13)
BUN 39.0
Cre 3.10
IP 4.0
ALT 195
ビリルビン  3.60
CRP 1.3


【治療 投薬】
皮下点滴(29日〜現在 500ml)
ラノアックス(29日〜現在)
レスチオニン+ミノファーゲン(29日〜現在)
セレニア(30日〜現在)
ブレンダ(10/1〜4日)
ウルソ(2日〜現在)
オメプラール錠(8日〜現在)7日吐血したため
サラゾスルファビリジン(17日処方)下痢のため

2.3日前から頻尿気味です。
排尿量は1300〜1500g
飲水量は700〜800cc

胃潰瘍を疑いオメプラールが処方され今現在も服用中ですが、これが食欲を阻害している可能性はないでしょうか? 吐血は7日に2回、それ以降はありません。副作用に吐き気、下痢などが挙げられており、気になっています。

また、CRPが少し上昇していますが、炎症を抑えるためにステロイドを使用することはできるでしょうか? 感染症による炎症にステロイドを使用したデータがない、とのことで主治医は否定的でしたが、3週間ちかくの抗生剤の投与でレプトスピラが排除できているとしたら、ステロイドの使用も視野に入れてよいのではないでしょうか? 食欲増進の効果も期待できると思うのですが。

6日まで体温が36.5℃ほどしかなく、それは体力の温存にもなったようですが、レプトスピラにやられっぱなしの状態でもあったわけで、かなり重症だったのだと思います。
なんとか数値的には落ち着いてきて、あとは少しずつでも回復してくるものと考えていたのですが、なかなか思うようにならず心配しております。

どうぞよろしくお願いいたします。
    




日時2021-10-17 21:15:41

専門の獣医師からの回答

愛犬がレプトスピラ疑いで治療中で、改善に時間がかかっているとのこと、ご心配の事かと思います。検査の推移を拝見しますと、レプトスピラ疑いというのには矛盾は感じない結果かと思います。また、質問のオメプラゾールの副作用についてですが、胃酸の分泌を抑えることが食欲不振につながるということはあまりない事のように思います。ステロイドの使用に関してはレプトスピラが本当に排除できているかを調べる方法が乏しい中ではあえて実施しない方が良い治療と感じます。大幅に改善してきているものの依然として腎機能を示す数値が高い値を示しており、不調の主な原因はここにあるように思います。体重が落ちるのも仕方がない状況です。かかりつけの獣医師と相談しながら対症療法を実施していくしかないように思います。愛犬の症状が快方に向かうことをお祈りしております。

日時2021-10-23 11:05:55

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: