相談・獣医師回答・コメント
ゆり(質問主)
猫 11歳 オス 雑種
体重:3.8kg
飼育歴:10年10ヶ月
居住地:神奈川県横浜市港南区
飼育環境:室内
はじめまして。
約2年前より嘔吐や体重減少がありましたが、今年の5月に悪性リンパ腫と診断されて6月から週に1度の抗がん剤(Lアスパラギナーゼ)とステロイド(プレドニン5mgを1日1錠)、胃薬(プリンペラン)と抗生剤(ビクタス)、鉄剤(ペットチニック)、Dフラクションでの治療を開始しています。
6/22に4回目の抗がん剤が終わった3日後の25日より歩行時に足がもたつき出し、本日6/29現在では4本とも脚が動かせなくなり匍匐前進でしか動けなくなってしまいました。
最初は、筋力が衰えていたりもう最期が近づいていてヨロヨロした状態なのかと思いましたが、食欲はあり排尿排便も問題なくゴロゴロ甘えたりお腹を出して寝ているのに脚だけが動かないのが不自然に思いご質問しました。
元気なのに脚だけが動かせない場合、脳への転移は考えられますか?
また考えられる場合、脳に効きやすい抗がん剤はありますか?
脳への転移が原因なのか調べたい気持ちはありますが、年齢のこともあり全身麻酔でのMRI検査等はもうしないと決めております。
予測だけで治療を続けても良いものでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
2020-06-29 16:41:58
専門の獣医師からの回答
リンパ腫には様々なタイプ(多中心型リンパ腫、消化器型リンパ腫、縦隔型リンパ腫など)があり、抗癌剤による治療法(数種類の抗癌剤を使用する多剤併用療法や1種類の抗癌剤を使用する治療法などがあります)や治療効果も様々です。今回ご投稿頂いた文章をみさせて頂いた限りでは、どのようなタイプかがわからず、またL-アスパラギナーゼで治療中とのことですが、その効果(完全寛解?部分寛解?)もわかりません。抗癌剤の治療を始められて、腫瘍は小さくなり、その状態が現在も維持されているのでしょうか?それとも、L-アスパラギナーゼの投与を続けているにもかかわらず、再び腫瘍が大きくなってきているのでしょうか?これらのことがわからないと、四肢麻痺とリンパ腫との関連についての、具体的なアドバイスは難しいと思われます。申し訳ありません。
今回の四肢の麻痺につきましては、意識がしっかりしているのでしたら、病変部位は脳以外に頚髄(頸の部分の脊髄)の可能性も考えられます。リンパ腫は脊髄にできることもありますが、症状だけでリンパ腫と判断することは出来ませんので、診断にはやはり画像検査(MRIなど)は必須だと思います(画像検査でリンパ腫の疑いがあれば、細胞診で診断を確定します)。抗癌剤は、予測だけで使用する薬ではないため、検査なしで使用することはお勧め致しません。主治医の先生とよくご相談ください。
2020-07-01 18:26:48
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。