相談・獣医師回答・コメント
(質問主)
犬 14歳 メス ミニチュアダックスフンド
体重:6.1kg
飼育歴:13年11ヶ月
居住地:大阪府柏原市
飼育環境:室内
現在口内メラノーマの治療中の女の子です。
10才直前に自己免疫不全と診断を受け、メタカムという痛み止めを飲み始め、11才9ケ月に子宮断端蓄膿症になって、カテーテルで膿を抜いて症状は改善しましま。
以降は定期にCRP検査を受け体調管理をしてきました、昨年末から右側の頬が膨らんできて始めは歯垢が貯まっていると診断受けるました。
歯磨きを頑張っていましたが変化無く、気になって再度主治医の診察を受け、悪性口内メラノーマとわかりました。
高齢のため外科的治療しないで、積極的な投薬治療を開始、3月末の事です。
今で三ケ月、子宮断端蓄膿症の再発がありましたが、抗がん剤の副作用も収まって体調は悪くないです。
投薬はパラビア15と吐き気止めプロナミド
痛み止めプレビコックス57を半錠です
夜もよく眠れるようですが、日に日に食べ難さが増して不安でたまりません。
2日前に食べていたおやつを吐き出して、食べたいのに食べられない、見ていてとても辛いです。
主治医の診察は二週間おきくらいで、とてもお世話になっている先生ですが、なんとかもうちょっと改善する治療法は無いのか、姑息な手術でも見えている腫瘍を切除出来ないものか?
100パーセント肺に転移すると言われていますので、なんとか美味しく食べられるように、と願っています。
下手に腫瘍を切除して、転移が早まるとも聞いております、とても不安で辛いです、アドバイスよろしくお願いします。
2020-06-28 15:04:33
専門の獣医師からの回答
口腔内悪性メラノーマは、転移前に原発巣を完全切除する以外に、残念ながら完治させる方法は無いと思われます。現在の治療で効果が乏しく、外科以外で積極的な治療を希望されるのでしたら、放射線治療が最も効果(腫瘍を縮小させる効果)が期待できる思われます。ただ、放射線治療だけでは、根治が望めないこと、治療可能な施設が限られていること、費用が高額なことなどをご理解された上で、ご検討されることが必要です。また、抗癌剤治療(パラディアは抗癌剤ではなく、分子標的薬というお薬で、一般的には肺転移が認められてから使用します。ただ、現在様々な腫瘍で効果が報告されているため、担当獣医師の判断と責任で使用する場合もあります)も選択肢の一つとして挙げられますが、固形癌(手術をしていない腫瘍の塊)に対しての効果は高くはありません。減容積手術に関しましては、術後に放射線治療や抗癌剤治療を実施する場合は、効果が期待できるかもしれませんが、手術単独ではすぐに元の大きさに戻る可能性もあると思われます。まだ転移が無く、口腔内腫瘍が大きくなったことが原因で食べづらいという場合は、食道や胃にチューブをつないで、食物を胃に直接入れるという選択肢もあります。現在の治療で不安なことがあるようでしたら、その旨を主治医の先生にお伝えして、よくご相談されることをお勧め致します。
2020-07-01 18:20:35
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。