相談・獣医師回答・コメント
Hannah(質問主)
犬
14歳 オス ミニチュアダックスフンド
体重:5.5kg
飼育歴:13年2ヶ月
居住地:福岡県北九州市八幡西区
飼育環境:室内
こんにちは。先日、13歳になります愛犬の口内にメラノーマが見つかりまして、余命宣告をされました。今の所肺などに転移は見られず、調子も良好な事から手術に踏み切ろうと思っている次第でございます。少しでも大好きな愛犬と長く居られたらと思うのですが、何かアドバイスはありますでしょうか。今の所は食事改善、適度な運動、規則正しい生活が送れるように心がけております。
2020-03-18 17:35:41
専門の獣医師からの回答
口腔内のメラノーマは悪性の挙動を示すことが多いため、完全切除を目指すには腫瘍を顎骨と共に切除する方法が一般的で、切除する場所や範囲によっては、予後に差が生じてきます。また、完全切除できなかった場合は、術後に補助治療が必要となる場合があります。手術の方法や予後につきまして、主治医の先生とよくご相談し、納得してから手術を受けられることをお勧め致します。
2020-03-21 00:02:01
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。