イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

宮町(質問主)


猫アイコン 猫 2歳 メス 雑種

体重:3.1kg

飼育歴:1年7ヶ月

居住地:神奈川県横浜市南区

飼育環境:室内

1歳の雌猫です。昨年尿検査でpH7.0と高く、ストルバイト 結晶も出ており、ストルバイト 尿症と診断されました。
療法食を食べて1ヶ月と3ヶ月後に再検査すると、どちらもpH6.5で結晶もありませんでした。
現在は主治医の許可の元、普通食で下部尿路疾患に配慮されたフードを与えて、小まめにpH試験紙で尿の経過を見ています。
pHは一時的に7.0になることもありますが、1日以内に6.5に戻ります。
念には念を入れて、自宅で簡易的な顕微鏡を購入して、結晶の有無を確認したいと思います。
そこでお伺いしたいのですが、尿の結晶を見るためには顕微鏡は何倍の物が良いでしょうか? 動物病院では何倍の物をお使いなのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。
出来れば猫の耳垢やダニの有無もチェック出来る物が良いのですが。
勿論顕微鏡を購入しても定期的にきちんと受診し、主治医の指示を仰いでいくつもりです。

日時2020-01-18 21:22:32

専門の獣医師からの回答

 猫ちゃんにどんな餌がいいかは主治医の先生とよく相談して決めていってください。ただし、現在、猫のストラバイト尿症は特に病的状態とはとらえないのが一般的です。膀胱や尿道に起こる疾患をまとめて下部尿路疾患といいますが、下部尿路疾患を起こした猫と下部尿路疾患を起こしていない猫で、ストラバイト尿症がみられる割合は同等であることが報告されています。よって現在、ストラバイト結晶が出ていても下部尿路疾患を起こしていなければ、あえて結晶をなくす努力は必要ないと思います。

日時2020-01-19 23:01:54

宮町(質問主)


ご回答ありがとうございました。ストラバイトはそこまで気にしなくても大丈夫そうなので、安心しました。
しかし主治医にも経過観察をするよう言われておりますし、耳垢もあるのでやはり顕微鏡の購入を考えています。
ストルバイト 結晶と耳垢を見るのに適した倍率をご教示頂ければ幸いです。
お忙しいところお手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

日時2020-01-19 23:57:38

専門の獣医師からの回答

低倍率(10×10)で全体像を確認して、高倍率(10×40)40で詳細を確認し、さらに必要なら染色をして油浸レンズ(10×100)でみるのが通常の手順です。ただし、その所見の判断には技術的な面と、経験値も必要になるので、自分で見るのはあくまで趣味の範囲にしていただけると幸甚です。

日時2020-01-20 12:26:17

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: