相談・獣医師回答・コメント
キーちゃん(質問主)
猫 7歳 メス 雑種
体重:3kg
飼育歴:5年2ヶ月
居住地:神奈川県横浜市鶴見区
飼育環境:室内
お願いします。
8月中頃から、ちゅーる以外の餌を食べなくなり、血の混ざった唾液を出すようになったので、8月20日に某動物病院へ連れて行きました。診てもらったところ、上奥歯辺りの歯茎から出血しており、獣医さんから「歯を抜きましょう」と予想外の事を言われたので、「歯を抜いてしまって障りはないのでしょうか?」、「抜いた部分が化膿してきたりしませんか?」と尋ねたところ、「歯がなくても全く問題ありません。化膿止めの注射をするので膿んでくる事もありません。」と言われ、私としては抜歯する事に抵抗がありましたが、それで症状がよくなるのなら、と獣医の判断に任せました。
施術以降、食欲は回復したのですが、数日経過後、片目(抜歯した側)に異変が現れ、今月に入ってからは瞳孔が閉じなくなってしまいました。
驚いて、昨日、再度、同動物病院で観てもらったところ、口内抜歯部分が化膿しており、目が見えていない、と診断されました。
これまで5年間飼ってきて(完全室内飼い)、目など全く以上が無かったのに抜歯したとたんに現れた症状に施術した獣医さんの判断・施術に疑い持たざるを得ません。
ちなみに昨日、同病院で膿を検査機関に送る手続きをし、抗生剤?注射をし、検査結果がでるまで(約一週間要)の当座としてエンロクリア15mgを渡されました。
昨日帰宅数時間後、これまで数日間ずっと開きっぱなしだった瞳孔が、逆に閉じ始め、暗い場所でも完全に閉じたままになりました・・・。
今後どうなってしまうのかと大変不安です。
ご所見・アドバイスを何卒お願いします。
2019-09-07 10:42:30
専門の獣医師からの回答
回答させていただきます。
まず、経過からこのケースで抜歯を行うのは、獣医学的に妥当な処置です。猫は食事を取るのに歯が必要というわけではありませんので、その点も、主治医の先生の仰る通りです。
で、起こった現象ですが、可能性は以下の通りです。
1.抜歯に伴う合併症。抜いた歯が具体的にどこかが書かれていませんので、はっきりとは言えませんが、上顎臼歯の抜歯であれば、抜歯による視神経の損傷や感染は稀な合併症としてあり得ると思います。
2.開口器による失明。猫の場合、稀でありますが、開口器による失明は報告されています。自分は経験がありませんが、歯科処置後に失明するケースがあり、開口器による開口による物理的な障害とされており、この場合は残念ですが防ぎようがありません。
3.目の病気と歯科処置が無関係。目の異常が、歯科処置と全く関係ない場合もありえます。
見ているわけではないので、断言はできませんが、自分が思いつく理由は上記の理由です。上述したように、症状から抜歯の判断は問題ないありません。その中で、残念ながら稀な問題が起きてしまったと推定いたします。回復するかは、原因次第でありますので、主治医の先生もしくは眼科の専門医に相談されるのがいいと思います。
ご参考なれば幸いです。
2019-09-15 12:16:56
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。