乳房が腫れている、しこりがある
イヌやネコの
- 原因
-
イヌ、ネコにみられる
乳腺腫瘍 には、良性と悪性があります。イヌでは良性と悪性の比率は半々ですが、ネコでは悪性である危険性が非常に高く、早期の治療が必要です。
イヌ、ネコに乳腺の腫 れや熱感がみられる場合は、乳腺炎 が疑われます。イヌでは、炎症性乳癌 という非常に悪性の腫瘍 ができることもあるので注意が必要です。
乳房は腫れ、熱感、しこりなどで、異常を知ることができます。
●腫れ、熱感
イヌやネコの雌は、生理的に出産の約10日前から乳房が発達します。必要な授乳を終え、子イヌ、子ネコが離乳するようになると乳房は速やかに退縮します。また、動物が発情後、偽妊娠の状態になると乳房が張ってくることもあります。
しかし、これら生理的な要因とは別に、乳房が腫れたり、熱感を帯びているときは、乳腺炎が考えられ、痛みを生じることもあります。
また、しこりがある、乳房に赤紫色の発赤がある、強い痛みがあるなどの症状がみられる場合は炎症性乳癌が疑われます。
●しこり
乳房(乳頭の中やその周辺)に腫瘍ができると、触れたときにコリコリとした硬いしこりがあります。乳腺腫瘍は雌だけでなく、雄にも発生します。
- 観察のポイント
-
乳房の異常は見つけやすいので、日頃からよくさわって観察しておくことが重要です。
●発情や交配の有無
妊娠しているときや出産後なら、乳腺が腫れてきても正常です。また、発情後に偽妊娠となって腫れる可能性もあります。発情の時期を観察しておいてください。
●しこりの数
しこりは一カ所とは限りません。ほかの部位にできていないか注意深く探してください。
●しこりの変化
しこりを見つけた時期、大きさの変化、急激に大きくなっているかどうか観察してください。
●出血や発熱、痛み
乳腺腫瘍があり、これらの症状が重なっているときは炎症性乳癌の危険性があります。
●後ろ足が腫れている
乳腺腫瘍ができると、血液や体液の流れが悪くなり、後ろ足が腫れることがあります。
●ほかの症状を伴う
乳腺腫瘍があり、呼吸状態が悪くなっている場合は、肺へ転移している危険性があります。
- 考えられる主な病気
-
■腫れ、熱感
乳腺炎[イヌ、ネコ]
炎症性乳癌[イヌ、ネコ]
■しこり
乳腺腫瘍[イヌ、ネコ]

現在飼っているイヌやネコの健康・医療について相談すると、獣医師がアドバイスしてくれるサービスです。
相談内容に応じて、得意とする獣医師に割り振って回答しており、また相談が増えているため、
回答までに数日かかります。このため緊急の相談には対応していません。
土日祝は編集部がお休みですので、相談対応も休みます。
相談内容に応じて、得意とする獣医師に割り振って回答しており、また相談が増えているため、
回答までに数日かかります。このため緊急の相談には対応していません。
土日祝は編集部がお休みですので、相談対応も休みます。
獣医師に相談
協力:動物臨床医学研究所
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
最新の相談・回答
種別:
▶去年の8月から飼い始めた猫のウンチのキレが悪いです。 出しきれなかったウンチをお尻につけたままトイレから出てきます。自分では全くグ... |
|
|
|
|
猫、雑種 |
▶現在12歳ですが、口臭と歯石がついてるため、全身麻酔で歯石取りをすることになりました。健康診断もどこも問題なく、術前の血液検査も問... |
|
|
|
|
犬、雑種 |
▶飼っているシニア猫についての相談です。毎年1回ワクチン接種の際に病院に行っているのですが、今回はシニアになったので、年末にペットド... |
|
|
|
|
猫、雑種 |
▶ Mダックス6歳、5.75kg雌です。 昨年、9月より嘔吐と下痢がひどくIBD疑いのためステロイド半錠(5ミリくらいの錠剤の半分の... |
|
|
|
|
犬、ミニチュアダックスフンド |
▶13歳5ヶ月の雌で未去勢です。 4、5年程前に左の後腹乳頭に小さなシコリを見つけたのでかかりつけの獣医さんに診察していただいたとこ... |
|
|
|
|
犬、プードル(トイプードル) |