症状一覧
▶食欲がまったくない
▶食べる量・回数が増える
▶水をたくさん飲む、おしっこの量が増える
▶吐く
▶ショック状態
▶おなかが膨れる
▶むくむ
▶呼吸が苦しそう
▶発育がおかしい
▶痩せる
▶太る
▶皮膚がおかしい
▶粘膜が青白い
▶目が赤い
▶鼻水、くしゃみが出る
▶心臓の拍動に乱れがある
▶咳をする
▶血を吐く
▶皮膚、粘膜が黄色い
▶下痢をする
▶便秘になる
▶おなかを痛がる
▶尿が出にくい
▶尿の色が赤い
▶けいれんを起こす
▶意識を失う
▶よだれを垂らす
▶運動をいやがる、疲れやすい
▶動作がぎこちない
▶足をかばう、挙げる、足を引きずる
▶鳴き方がいつもと違う
▶体、口がくさい
▶目に障害がある
▶耳に障害がある
▶鼻に障害がある
▶乳房が腫れている、しこりがある
▶毛が抜ける
▶熱がある
▶脱水を起こす
▶かゆがる
相談内容に応じて、得意とする獣医師に割り振って回答しており、また相談が増えているため、
回答までに数日かかります。このため緊急の相談には対応していません。
土日祝は編集部がお休みですので、相談対応も休みます。
獣医師に相談
協力:動物臨床医学研究所
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
最新の相談・回答
種別:
▶日曜日の早朝 大量に紫色に近い吐血していました 病院へ行って 止血剤などを打ってもらいました 口の中は綺麗でしたが 喉に血の塊があ... |
|
|
|
|
犬、柴 |
▶1ヶ月くらい前から鼻詰まりと痰が絡んだような状態になり、かかりつけ医で細菌性の猫風邪という診断でコンベニアの注射をしました。その後... |
|
|
|
|
猫、雑種 |
▶半年前にステージ2の慢性腎不全と診断され、ラプロスの投薬を行なってきました。 元々、尿結石もある子なので餌は尿石治療のご飯です。(... |
|
|
|
|
猫、雑種 |
▶しっぽの付け根が、赤く、触ると嫌がります。 痛いようです。 毛も薄くなってしまっています。 塗り薬など、塗った方がいいでしょうか。... |
|
|
|
|
猫、雑種 |
▶昨日、左耳の裏のみをポリポリ掻いていた。頻度は私が気付いた時だけで4~5回程度。 今日、仕事から帰宅後見てみると、昨日掻いていたと... |
|
|
|
|
猫、雑種 |