イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

めーちゃん(質問主)


猫アイコン 猫 11歳 メス 雑種

体重:4.3kg

飼育歴:10年8ヶ月

居住地:大阪府大阪市淀川区

飼育環境:室内

以前もご相談いたしました猫です。

猫 10歳 雑種 昨年7月に分類不能型の心臓病の症状が現れ、現在は心臓病に関しては心臓専門の獣医師のもと胸水を抜き、強心剤や利尿剤などの投薬治療をしています。
毎年、3種混合ワクチンを接種していましたが、昨年は心臓専門の獣医師の指示により、未接種です。
その他は近くのかかりつけの獣医師にお世話になっています。
現状、胸水が溜まっていない時は元気です。食欲はあるものの胸水に栄養をとられ5.6㎏ほどあった体重も4.3㎏まで落ちました。 
これ以上落ちないように4.3~4.4㎏の体重維持に努めています。

今回のご相談は猫のくしゃみについてです。
くしゃみのみで他の症状がなく食欲もある場合、その原因と治療の有無。治療が必要な場合の治療法を教えてください。
また、コンベニア注射とインターフェロンの有効性と副作用、気を付けるべき点についても教えてください。

症状として、今年の1月中旬頃から頻繁にくしゃみをするようになりました。
初めは1度に2~3回程度でした。それが徐々に増え、1度に2~3回程度のくしゃみを1日に数回するようになりました。
また、心臓専門の病院へ通院のため、バスやタクシーを利用する機会が増えたのですが、特にバスの中では連続したくしゃみをするようになりました。正確に数えてはいませんが、だいたい7回ほど連続していたと記憶しています。この時に、くしゃみとくしゃみの間に『コッ』と音がした事も気になりました。

心配なため、かかりつけの獣医師に相談したところ猫風邪と診断されました。(猫の負担を考え、連れては行かなかったので、私の話のみでの診断でした。)
私が猫にも花粉症はないのかと尋ねたところ、可能性はあるが稀なため、症例の多い方で考えた方が良いと言われました。
その時に猫風邪の治療法として、いくつか教えていただいたのは、2週間効果の続く注射と点眼または点鼻薬、そして猫をボックスの中に入れて吸わせる薬などでした。しかし、心臓病で興奮させてはいけないと考慮していただいた結果、2週間効果の続く注射を勧められました。その時は薬剤名は聞いていませんでした。

しかし、10歳であること、心臓病であること等から投薬が体力の落ちた身体の負担にならないか心配になったので、後日、心臓専門の獣医師にその旨相談したところ、注射はコンベニア注射で、点眼、点鼻薬はインターフェロンであろうと教えていただきました。
どちらも大丈夫とおっしゃってはいましたが、コンベニアは以前、皮膚の治療時に皮膚専門の獣医師から勧められた事のある薬剤でした。その時に自分で色々調べ、副作用に死亡例が多くある事が怖くて受けさせませんでした。

うまく使えば効果のある良いお薬なのかもしれませんが、現状のうちの子には強すぎるのではないかと心配です。

また、調べると、数々の副作用の症例が出てきますが、コンベニア、インターフェロン共にどの獣医師からも副作用については説明を受けていません。

もし、くしゃみを頻繁にはしますが食欲もあり、猫風邪の症状のように黄色や緑色の鼻水は出ず、発熱などもない場合、これは本当に猫風邪なのでしょうか?他に思いあたる原因はないのでしょうか?

また、治療が必要であればコンベニア注射やインターフェロン以外に安全な治療方法はないのでしょうか?

治療が必要であれば、現状のうちの子にとって、安心で安全な方法を教えていただきたいです。

どうぞ、よろしくお願い致します。

日時2022-02-27 16:05:34

専門の獣医師からの回答

内容を拝見しました。ご心配ですね。基礎疾患に心臓病があり胸水貯留がある。最近くしゃみが頻発し、ネコ風邪の診断を受け、治療としてコンべニア注射とインターフェロン投与を提案された。コンべニア注射は2週間効果が持続します。言い換えると2週間血液中に一定濃度持続することになります。利点としては頻回に注射をする必要がないことですが、投与容量が過剰であったりコンべニアにアレルギーがある個体に一度投与すると、副反応が出た場合に対応が難しくなります。インターフェロンは免疫力を高める薬剤ですが副反応は少ないと思います。くしゃみについてはアレルギー反応でもよく認められます。低用量のステロイドを投与することも考えられますので主治医とご相談ください。

日時2022-03-10 10:20:04

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: