イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

ぎーぽん(質問主)


犬アイコン 犬 3歳 メス フレンチブルドック

体重:9.2kg

飼育歴:2年10ヶ月

居住地:福岡県宗像市

飼育環境:室内

初めまして、どうぞよろしくお願いします。
フレンチブルドッグを二頭多頭飼いしています。そのうち3歳になったばかりのメスの「よつは」のことで相談です。2021年11月の終わりに突然部分発作の痙攣を起こしたため、かかりつけの病院を受診し血液検査等行いましたが炎症等もなく、おそらくてんかんであろうとのことから数日はステロイドを使用したものの、現在コンセーブを1日2回半錠ずつの服薬を続けています。発作と言っても意識を失うほどの発作ではなく体を硬直させて動けなくなり吠えるといった発作でした。発作は1日3.4回数日は続きましたがその後発作も起きなくなりました。でも、2022年1月16日から頭部だけがゆらゆら揺れる状態の発作?が毎晩10時から11時の間に1、2分くらい起こりました。それも2月6日以降は起こっていません。かかりつけ医はてんかんの薬で様子を見ても良いのでは、という感じなのですが、2月12日に毎年別の病院で受診しているワンドッグでCPK(筋肉内酵素)の数値が400IUと高値を示していました。心臓も他の炎症の数値も至って正常です。ワンドッグでみていただいた先生も麻酔をしてMRI等の検査をするべきか…といったところでした。食欲もあり元気もありますが、家の中では少しボーっとしているような気がしないでもありません。ワクチンは定期的に行っているので、ウィルス性はないと思いますが、脳炎ではないか、でも軽い脳炎なんてあるのか気になっています。判別にはMRIや脳脊髄液の検査だと思いますが、今の状態がすごく悪いわけではないのでリスクを取ることに不安があります。長々とすみませんがよろしくお願いします。



日時2022-02-13 22:29:44

専門の獣医師からの回答

3歳のフレンチブルとのことなので、現在は抗てんかん薬と様子観察で妥当と考えます。
ちょっと、頭部の揺れなどの様子は気にはなりますが、てんかん以外の症状が見られる場合には、麻酔のリスクも恐れずにMRI検査を受ける方が良いと考えます。
CPKの上昇などは、大きな問題ではないと考えますが、ひとまず主治医の見解をお聞きください。
ご検討ください。

日時2022-02-20 09:31:32

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: