相談・獣医師回答・コメント
ゆうき(質問主)
猫 8歳 メス 雑種
体重:不明
飼育歴:7年11ヶ月
居住地:石川県河北郡津幡町
飼育環境:室内
喧嘩をしてしまった猫の仲をなおしたいです。
経緯は次のとおりです。
7年前、2匹の姉妹猫を里親から引き取る
(生後一歳未満)
↓
4年間仲良く過ごしていたが、ある日テラスで
2匹が大喧嘩、すぐに止めたが顔を合わせると威嚇し合うので家の中に柵をして生活圏を分ける
↓
最初は柵越しに威嚇し合っていたが、徐々に
威嚇がなくなり鼻をくっつけるようになったので
半年ぶりに柵を取り、一緒にする
↓
そこから半年間は問題なく仲良くしていたが、
ある日また大喧嘩する
↓
再び柵を設置し、2年が過ぎました。
今はまた鼻を合わせて仲良くなりましたが
まだ少しギスギスした感じが感じられます。
(威嚇などはありません。)
また2匹を一緒にしたいのですが、喧嘩がかなり
激しく、家中に尿と毛が飛び散るという惨状で
お互いを*し合うんじゃないかという勢いでしたので、怖くて柵をとれません。
この2匹は生まれたばかりの野良の頃、
犬を散歩させているおばさんに、犬を使って
いじめられていたという過去があるためか、ひどく臆病であり、家に人が来たりインターホンがなるだけで軽い過呼吸のような症状がでるくらいです。
喧嘩の原因はわかりませんが、おそらくテラスの外に犬が通ったのだと思います。犬を散歩させている人がテラスの前を通ったのを見たので。
どのような過程で仲直りさせたらよいでしょうか。
再び柵を取って対面させた結果、どちらかに怪我をさせるのではないかと不安です。
ちなみに二匹とも引き取ってから去勢済みです。
2022-01-17 01:29:28
専門の獣医師からの回答
「7年間」、仲の良かった姉妹が「不仲」になった:理由は「家の近くを犬が通った」から、と推測されているとのこと。もともと、兄弟姉妹の猫は喧嘩をしても仲良くなります。しばらく様子を見ることをお勧めします。そうは言っても何もしない、のは気が気になって仕方がないも知れません。「仲良く」なるのは、家族であるとの猫なりの認識があるからです。すでに「生活圏」を分けたことがあるようですので、再度、「生活圏」を別々にしてください。その状態で、愛情を持って、それぞれ遊んだり、水や餌をやってください。2頭とも同じように遊んだり、給餌してください。3日ぐらい経った後、何気なく2頭を一緒にして、遊んでやってください。もし、また「喧嘩」をするようでしたら、思い切り悲しんで下さい。不仲を悲しんで下さい。泣いても構いません。愛情を持って世話をしていれば、飼い主さんの気持ちが分かります。「家族」であれば、彼らには分かります。家の近くを嫌いな犬が通ったぐらいで、「7年間」の気持ちが変わることはありません。
2022-02-03 22:43:30
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。