イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

aya(質問主)


犬アイコン 犬 11歳 オス チワワ

体重:2.6kg

飼育歴:11年2ヶ月

居住地:東京都町田市

飼育環境:室内

アドバイスお願いします。

11歳6ヶ月 チワワ 雄です。
嘔吐と下痢が続き11月21日に病院へ行き
即入院し内科治療を続けて
12月10日にとりあえず退院しました。
現在も黄疸が出ており先生のお話によると肝後性黄疸の可能性が高いとの事です。

11月21日地点の血液検査の結果は以下の通りです。
ALT 1946
ALKP 257
GGT 13
TBil 0.7
CRP3.5

各数値が上下を繰り返しで、11月26日時点の検査にてTBilの数値が2.4に上がってしまいました。投薬治療をしても状態が良くならないため11月29日にCT検査を行ったところ、総胆管が詰まっているかもしれないとのお話でした。

その後も投薬治療を続けましたが値が下がらず、
12/6時点の数値が

AST 353
ALKP 1042
GGT 227
TBil 8.9
となってしまった為12月9日手術の手配をしてくれました。
ですが手術前日にはTBilが1.1まで下がり
当日はTBil0.9となりとりあえず手術は今の状況だと
しなくて良いとの判断になりました。

そして次の日12月10日にはまたTBil2.5まで上がり
ましたがこれ以上内科的治療の方法がないとのことで
退院しながら様子を見ることになり
12月12日病院へ行き調べるとTBil 3.4に上がっていました。

先生とも話し合ってこの数値が続くと他の所へも影響してしまうので試験開腹を試みたほうが良いかもしれないとの結論になりました。
とりあえず12月17日に手術としました。

そして現在見た目だけですが黄疸がそれほど
強くない気がします。尿の色も今までより薄めです。
食欲もあり黄疸以外は見た目かなり普通です。

TBilが8.9の状態から参考値以内の0.9になり
2.5→3.5→今現在多分落ち着いている
CRPの数値は落ち着いているみたいです。

この繰り返しの場合手術の選択した方が良いのか
様子を見る選択をした方が良いのか
とても迷っています…


手術の場合は総胆管が通らなかった場合
十二指腸へのバイパス手術となるため
合併症のなどかなりその後は大変になるかと
思います…

ですがまた急に上がってしまったらと考えると
落ち着いているときにとも思います。
年齢も考えて。

そしてこの振り幅は希とも先生が言ってまして
何か別の問題があって別の方向からの
アプローチはないものなのかなとも思ってます。

説明が下手で申し訳無いですが
先生のご意見をお聞かせください。。
よろしくお願いします。。











日時2021-12-14 00:12:40

sippo編集部からのお知らせ

sippo編集部です。
ご利用ありがとうございます。
健康医療相談は、相談内容に応じて
その分野に詳しい動物院長らに割り振って、アドバイスをしてもらっています。
そのため回答があるまでに1日から数日間時間がかかり
急ぎのご相談には対応しておりません。
ご理解いただけますようお願いいたします。

日時2021-12-22 17:47:47

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: