イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

(質問主)


犬アイコン 犬 2歳 オス チワワ

体重:3.5kg

飼育歴:2年8ヶ月

居住地:東京都中野区

飼育環境:室内

はじめまして
インターネットからこちらを見つけました。
相談したいことがありましてメッセージを送らせていただきます。

・チワワ 3.5kg
・3歳
・オス

・時々(4ヶ月に一度あるかないか)下半身がつったような、腰が抜けたような症状が出る+震え(驚きからか?)
意識はしっかりとある
・出た時の状況 今年6月夜中に大きな地震があった時 昨日ストーブの前で寝ていた時
・落ち着いたあと吐く
・普段は元気で食欲もある
・非常に怖がり

上記からかかりつけの病院に行ったところ、てんかんや脳の病気の可能性があると言われました。(ただ怖がっただけの可能性もあると)
血液検査、レントゲン検査の他に全身麻酔でMRI検査や脳髄液採取など案内もされたことを、母親に伝えたところ、
非常に反発されました。
前に飼っていた犬が最後心臓を悪くし、薬の副作用で苦しんでいたのがトラウマのようで診断されたくない、
投薬治療は絶対しないと
もしそれで寿命が短くとも自然のままで、、と
どうすべきか悩んでおります。
まだ様子見でいいのか……


日時2021-11-08 20:05:41

専門の獣医師からの回答

現在の症状ですが、やはりてんかん発作を疑います。ただ、年齢から行くと特発性てんかん(原因不明てんかん)の可能性があり、発作頻度と重症度で検査の有無を決めてもよいかと考えます。
特発性てんかんとは、脳にMRIなどで認められるような実質的な異常がないにもかかわらず、てんかん焦点を持つ脳のことを指します。いわゆる、てんかん持ちの動物ですね。
また、治療に関して、発作頻度が数ヶ月に一回の現在の場合にはあまりこのために365日の間1日2回投薬するメリットが生まれません。発作頻度が増えてこないことを確認するくらいで良いかと思われます。もしも、発作の様式が自傷行為や怪我をするなど重篤化する、発作の持続時間が長い、さらに発作頻度が1ヶ月に一回を超えてくる場合には検査あるいは治療を考えねばなりません。
お母様の勝手な思い込みで、動物が苦しむようであれば、飼い主としてはどうかと思われます。そもそも、前回の記憶に関しても、もしかしたら循環器疾患の治療方針は非常に的を得ていたにもかかわらず、治療が追いつかなかったことは往々にしてあり得る話と想像します。
以上、よく話し合っておいてください。

日時2021-11-17 07:29:58

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: