イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

ねこさん(質問主)


猫アイコン 猫 5歳 オス 雑種

体重:6.8kg

飼育歴:5年1ヶ月

居住地:神奈川県横浜市栄区

飼育環境:室内

5月下旬に息が荒く近所の動物病院に連れていった所、乳白色の胸水が溜まっており検査の結果、乳び胸と診断されました。
数日おきに乳び(250~300ml)を抜き、ルチン・ステロイド投薬で様子を見ましたが一向に減らないため二次診療病院を紹介してもらい、CTなどの検査の結果、腫瘍や他に原因となるものはなく特発性乳び胸と確定診断されました。
六月下旬に乳びにより厚くなった心膜切開と肺に癒着した胸膜剥離手術を行い、七月上旬に退院してきたのですがエサや水をあまり摂りません。
退院後の通院で、抜くほどではない量の乳びが溜まっていますが様子を見ますと言われました。もし多くなってきたら胸管結紮と乳び槽切開手術を行う予定です。
現在、抜糸はまだ、ルチン、フォルテコール、セファレキシンを服用中。

水は朝起きた時は沢山飲みますが、それ以外は飲んでる姿を見ません。
エサは手を変え品を変えてみましたが、体重維持できる程食べません。
オシッコは一日1回、ウンチは少し。出ない日もあります。
元々の体重は8キロでしたが、病気でどんどん痩せていき退院後は6.8キロ。発症する前は元気で食欲旺盛だったのでこのまま衰弱してしまうのではないかと心配です。
暇さえあれば、エサや水を口元に持っていきますがプイとされてしまいます。
どうしたら良いでしょうか?
併せて、現状維持できる目安・・・例えば、1日一回オシッコをしていれば水は心配しなくていいとか、どのくらい食べれば心配はないとかの目安があれば教えてください。

日時2021-07-16 11:54:27

専門の獣医師からの回答

 1日1回の通常量の尿では脱水している可能性が高いですね。そして食欲がない原因が他にないのかなども検査も必要でしょう。食欲に関しては、体重を維持できるくらいの量を食べないといけませんが、そのような状況ではないので、まずは食べるものを探して食べさせないといけません。
 通常、食欲がないのであれば、脱水の治療も兼ねて、動物病院で点滴などをされた方がいいと思います。

日時2021-07-20 11:31:20

ねこさん(質問主)


回答ありがとうございました。
点滴をしてもらうつもりでかかりつけ医に行ったら、縫合の一部の皮膚が壊死しており、切り取るなどの処置をしていただきました。
そのせいか39.5度の熱もあり、解熱剤と抗生剤の注射を打ってもらったら、熱が下がった頃から食べるように。
退院時からあまり飲食しなかったのでずっと具合悪かったのかもしれません・・・
退院後も手術をした病院に通院していたので、なかなか抜糸しないなあとは思ったものの、縫合に関しては安心しきっていた事を反省。心配ばかりしてないでもっと早くかかりつけ医に行けば良かったです。
結局、再縫合して頂き、今では制限しなければならないほど食べるようになりました^^;
ありがとうございましたm(__)m

日時2021-07-26 08:25:58

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: