イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

梅香姉さん(質問主)


猫アイコン 猫 12歳 メス 雑種

体重:不明

飼育歴:11年6ヶ月

居住地:三重県松阪市

飼育環境:室内

11歳半の女の子。四年前から腎不全治療。セミントラ服用。相性が良かったのか元気にしていたがコロナで輸入停止。代わりにプロネフラを服用していたが効果なく、今年に入って体調崩し6日間入院。薬をラプロスに変更。途中からアゾディルも追加。一旦は元気になったが、ご飯を食べる量が減り、吐いたため4日間再入院。退院したが全然ご飯を食べてくれなくなった。ときどき砂を食べたため、主治医の先生に聞いたら原因はわからないとのこと。話を聞いた猫と暮らす弟の『それ、毛玉がつまってるのでは?』との言葉に同腹同時期の3兄妹の中で一番頻繁に毛玉を吐いていたこの子なのに暫く毛玉を吐いてないことに思い当たった。先生に言ったら腎不全で気分が悪いのであって毛玉がつまってるわけではないと思うとのことだった。しかし気になるのでネットでラキサトーンを購入。それでご飯を食べてくれるようになるなら使いたいが、獣医師の指導の元で使うよう書いてあるし、もしも使って腎不全が悪化したり、良くない症状が出たら怖いので踏み出せずにいる。現在給餌しているが思うようには食べてくれず。点滴と腎性貧血の注射にて治療中。体重も減って2キロを切ってしまった。吐いたこともあり、抵抗が激しいラプロスとアゾディルは中止している。セミントラが再輸入されたので飲ませている。もう1つ思い出したのは、『6ヶ月の子が吐き下ししたので病院へ連れて行ったら風邪と言われ複数の薬と点滴で治療してたが、一向に改善せず、衰弱していったため、病院を変えたら毛玉がつまってるのではないかとチューブの薬を出され半信半疑で飲ませたら一発で回復した』という猫漫画を見たこと。藁をもつかむ気持ちでいます。現状でラキサトーンを与えても大丈夫でしょうか?また大丈夫ならどういう感じでのませたらいいでしょうか?それともやはり毛玉がつまってるわけではないので止めておいたほうがいいでしょうか?なお、よくわあわあ鳴きます。それは苦しいとか痛いとかの鳴き方ではなくて何かを訴えてるような鳴き方です。また、一応時々ご飯の器に顔を近づけて食べようとしますが、食べない状態です。2回吐いたので2回吐き気止めの注射を打ちました。

日時2021-04-19 11:29:45

専門の獣医師からの回答

セミントラは尿蛋白低下薬、プロネフラはりん吸着剤、ラプロスは腎臓の進行遅延剤、アゾディルは腸内細菌改善薬です。ラキサトーンは胃の中での毛玉の絡みを軽減するオイルです。腎不全だからどの子にもこの薬がいいというわけではないので、担当の先生とよく相談して飼い主さんの猫ちゃんに必要な治療だけ行ってあげてください。少しでも長く安定することを祈っています。

日時2021-04-21 18:10:27

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: