相談・獣医師回答・コメント
ゴンザレス田口(質問主)
猫 3歳 オス 雑種
体重:4.5kg
飼育歴:2年8ヶ月
居住地:神奈川県大和市
飼育環境:室内
約1ヶ月前、実家から猫を1匹引き取り一緒に暮らしています。
1〜2日ほど緊張からご飯や水を飲んでいませんでした。
それからは特に問題なかったのですが、2週間ほど経ったある日、
至る所で少量ずつ尿をするようになりました。
病院に連れて行ったところ、ストルバイト結晶が見られ、
尿路閉塞は起こしていないものの、疾患があるということでした。膀胱洗浄をしてもらい、処置は終了。
消炎剤と止血剤が出され、ご飯をその日から
「ロイヤルカナン ユリナリーs/oシリーズ」に変更することになりました。
しかし、いきなり変えたからか全く食べず、
ウェットをかろうじて食べるくらいで
ドライは一切口にしなくなりました。
(今までのご飯ではそれはなかったです)
また、水もなかなか飲まないようになりました。
その後は体重減少や血尿が出るようになり、
その度に病院に通い、点滴を打つようになっています。
点滴を打つと1〜2日程度は尿の出が良くなりますが、
それ以降は逆戻りです。
結晶は膀胱洗浄以来見られていません。
(たぶん、結晶発生後の膀胱炎が続いているのだと思います)
体重減少が著しく、5.0kgあった体重は4.6kgまで落ちてしまっています。
そのため、先生に相談して
前のごはんを混ぜつつ完全にロイヤルカナンに切り替える方法を取り始めました。
ただ、ウェットはよく食べますがドライは相変わらずです。
正直、もはや良くなるビジョンが見えず困っています。
点滴を打つ生活を抜け出すことはできないのでしょうか?
ごはんを前のものに戻せば体重は戻ると思うのですが、
結晶・結石の再発が怖く、
ただ、今のままだと体重減少は続くでしょうし、血尿も結局治ってないので意味がない気もします。
これから取るべき手段は何なのでしょうか?
2021-03-26 03:01:01
専門の獣医師からの回答
ストラバイト結晶が尿に認められるのは健康猫でもよくあることで、ストラバイト結晶の存在が膀胱炎の原因になるという事実はありません。ただし、膀胱炎を起こしたときにストラバイト結晶があると尿道が詰まりやすくなる可能性があるため、膀胱炎にともなって尿道閉塞を起こしたことのある雄猫では、尿道閉塞を予防するために尿酸性化処方食の給仕が奨められます。
よって尿道閉塞を起こしたことのない猫であれば、食事は何でもいいと思われます。猫の膀胱炎の大半はストレスを原因とするとされる特発性膀胱炎なので、一番重要なのは猫ちゃんが早くリラックスできるようにしてあげることだと思います。ちなみに猫の特発性膀胱炎は何もせずとも1週間ぐらいで寛解しますが、ストレス原因によって多くが数カ月以内に再発します。特発性膀胱炎に対して唯一有効だとされているのは水分を多くとることだとされているので、食事を100%ウェットなものにしてあげるのはいいと思います。また水分を多くとるという意味では、ストレスなく行えるのであれば皮下補液も有効だと思います。猫ちゃんが早く良くなるといいですね。
2021-03-30 16:24:51
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。