相談・獣医師回答・コメント
ベア(質問主)
犬
1歳 オス 雑種
体重:9.8kg
飼育歴:0年4ヶ月
居住地:神奈川県横浜市緑区
飼育環境:室内
お忙しいところ申し訳ありません。
6ヶ月齢、去勢手術の術前検査で血液検査において二点、気になることがありました。
⚪︎ALB 4.0
GLB 2.0→低い
⚪︎ALT 50 AST 25
ALP 585→高い
かかりつけの先生はALPにおいて、若齢によるものかもしれないので、一才くらいに改善がなければ検討、とのことでした。そこまで待っても大丈夫かな?というのと、食事など注意点があればと思いお伺いさせて頂きました。
現在、元気、良く食べ良く動きます。食事はプレミアムフードと手作りのトッピング、散歩中のウンチは、2回目が掴める程度で若干ゆるめです。
よろしくお願い致します。
2021-03-19 10:31:08
専門の獣医師からの回答
ALBは低い方が通常に問題になります
高いのは脱水がなく一般健康状態が良好なら興奮などによるものの
二次的なものだと思います。
GLBが低いのは気にしなくていいと思います。
ALPの高値は若齢で見られる場合がありますが、
健康状態に留意し、主治医の先生の指示の元
経過をチェックすればいいと思います。
手術のタイミングも記載されてるように
主治医の先生の指導のもと進めていけばいいと考えます。
2021-03-26 11:11:13
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。