イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

みるここ(質問主)


猫アイコン 猫 11歳 メス 雑種

体重:3.7kg

飼育歴:10年9ヶ月

居住地:大阪府大阪狭山市

飼育環境:室内

10歳の猫です。もともと食べたものを吐くのはよくあったのですが、先日、胃液を吐きピンク色だったので、動物病院で受診しました。顕微鏡で見るとリンパ球が混ざっているということで、リンパ腫ではないかといわれました。詳しくは先生が紹介してくれる大学病院に行かないとわからないとのこと。万一リンパ腫なら、抗がん剤治療をしてもそんなに長くは生きられないと言われました。レントゲンでは、腫瘍のようなものはみあたらなかったようです。病院が少し遠いのと、怖がりなので、検査や通院などで負担をかけるのはかわいそうだし、診断を受けた方がよいか迷っています。胃液の検査でリンパ球があったならほぼ間違いないといっていいものなのでしょうか。もし、違う病気の可能性があり、治る見込みがあるなら診断を受けた方が良いのかもともおもいます。どういう検査ができる病院だと診断は可能ですか?もし、近くにあれば受診も考えようかと思います。

日時2021-02-17 10:13:59

専門の獣医師からの回答

胃液にリンパ球が混入していただけで、リンパ腫という診断を確定できる訳ではありません。胃のリンパ腫の診断には生検が必要です。生検には内視鏡生検と開腹組織生検がありますが、一般的には侵襲性の少ない内視鏡生検が行われます。リンパ腫と鑑別すべき疾患として、炎症性腸疾患が挙げられますが、この疾患の確定診断にも生検が必要となります。診断によって治療法が異なってくるため、まずは正確な診断をつける方向で進められることをお勧め致します。もし、距離的な問題等で大学病院での受診が難しいようでしたら、担当の獣医師にその旨を伝えて、別の施設(内視鏡の設備があり、腫瘍の診療経験豊富な獣医師がいる病院)を紹介して頂くのが良いように思われます。

日時2021-02-21 22:52:29

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: