イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

(質問主)


猫アイコン 猫 1歳 メス マンチカン

体重:3.0kg

飼育歴:0年9ヶ月

居住地:広島県福山市

飼育環境:室内

1)1日に必要なエネルギー量について
 1日に必要なエネルギー量を算出する際に、体重からRER/DERを算出した場合のカロリー数と、フードで示された体重当たりの給与量から逆算したカロリー数が異なる場合、どちらを採用すべきでしょうか?
 うちの場合、RER/DERのカロリー数の方が、他方より20kcal程多くなります。
 これまでRER/DERを基準にして食事を与えてました(ただし、秋に行った避妊手術以降は、避妊子猫用のDER係数が不明のため、普通の成長期猫のDERの30%減でカロリー数を計算しました)。1歳が近づいてきたので、先月位から食事量を徐々に減らしています。現状、特に肥満にはなっていません。
 現在のフードは獣医推奨のロイヤルカナン ユリナリーs/o オルファクトリーライト(1月の尿検査でストロバイト結石症だったため、これに切り替え、2月の再検査で異常なしとなった)を主として与え、加えて水分摂取量増加目的でパウチのウェットフードを1日に半袋与えています。

2)尿検査の頻度について
 上述のとおり、1月に尿石症と診断され、食事療法を行い2月の再検査で異常無しになり、当面は療法食を継続するよう獣医に言われています(当面というのが、何か月位なのか不明)。今後の尿検査の頻度は定期健康診断時の年1回で良いのでしょうか?それとも一度尿石症になっているので、もっと頻繁に行った方が良いのでしょうか?

3)定期健康診断の時期について
 定期健康診断は受けたことがないが、去年10月に避妊手術をした際に各種血液検査とレントゲン検査を行い異常無しだった。年に1回は定期健康診断を受けるべきとされるが、1歳になった時点(今月)で受けた方が良いのか、或いは避妊手術の1年後の良いのか?

日時2020-03-10 19:50:34

専門の獣医師からの回答

1)
生後1年で避妊手術済み、体重3㎏で肥満ではない、とのこと。
RERは通常、70×体重の0.75乗 とされていますので、約160kcal となりますが、ご承知のように、DERは猫の年齢や活動性(活発に動く性格か、大人しくじっとしていることが多いか)、避妊手術の有無などによって幅があります。
若齢猫の平均的なDERは45~75kcal/kg/日とする説があり、これは0.8~1.4×RERに相当します。また、体重2kg以上の猫のDERの目安を70+30kcal×体重とするもの。その他には、避妊手術を受けた室内飼育の猫のDERを、1.0×RER または 39~66kcal×体重/日を目安としてスタートするもの、などがあります。
このように、DERには幅がありますので、ご愛猫のBCS(ボディ・コンディション・スコア)を基に、調整して頂くと良いでしょう。
2)
現在の食餌を継続している間は、雌猫であることを考慮しますと、雄猫のように尿道閉塞を起こすリスクは低いと思われます。現在の食餌に変更しておよそ2カ月程度になるかと思います。全く症状が無いようでしたら、5~6月頃に一度尿検査を受けて見られては如何でしょうか。もしも食餌の変更を計画される場合は、変更前に尿検査を受けられることをお勧め致します。
3)
年1回の定期健診の時期に決まりはありませんが、去年10月にレントゲン検査も受けておられるのであれば、次回も10月で良いのではないでしょうか。
近年は尿路結石症、特に腎結石や尿管結石のある猫が稀ではありませんので、レントゲン検査や超音波検査はこれらを検出するのに有効です。
ご参考になれば幸いです。

日時2020-03-12 23:32:28

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: