イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

(質問主)


猫アイコン 猫 10歳 メス 雑種

体重:不明

飼育歴:9年4ヶ月

居住地:愛知県名古屋市緑区

飼育環境:室内

病院での猫の保定についてお聞きしたいです。

先日9歳の猫のお腹にしこりを見つけ、初めて病院に連れて行きました。
私たちがケージに入れる時点でものすごくパニックになったので、ネットに入れてからケージに入れて連れて行き、看護師さんにすごく暴れることを伝えて診察室に入りました。

看護師さんがカゴを開けた瞬間に猫は暴れ始めました。看護師さんはネットを掴み、自分の肩の高さくらいまで持ち上げてその中でうちの子が叫びながら暴れまわっていました。

しばらく宙吊りのような状態でぶら下げられていたのですが(下に診察台がない場所で)
これは正式な保定の方法なのでしょうか?

女性なので看護師さんの身の安全ももちろん心配でした。しかし、もし落下したらどうするのだろう?という猫への心配と、取り乱してるとは言え愛猫が宙吊りになっていた姿を見てすごくショックな気持ちもありました。

この看護師さんの対処は一般的なのでしょうか?
また、大きいケージと小さいケージがあるんですが、次回はどちらのケージで連れて行った方が安全でしょうか?

すみませんが、ご回答いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

日時2020-02-16 03:58:39

専門の獣医師からの回答

猫の取り扱いについてショックを受けられたこと、お気持ちは理解できます。
ただ、実際動物病院では色々な性格の動物が来院します。
正式な保定法ではコントロールできない子もたくさんいます。
特に猫ちゃんの場合、パニックになる子を無理に押さえつけたりすると虚脱したり死に至るケースもあります。現場をみていませんので何とも言えませんが、宙づりにすることで興奮を鎮めたのではないでしょうか。
保定は動物、看護師、獣医師にとってその時の最善の方法を選択する必要があります。猫ちゃんに本気でかまれたり引っ掻かれることで指の神経が麻痺した看護師もいます。今回の場合はこの方法が最善だったと思いますのでご理解いただければと思います。

ケージの大きさに関しては狭い方が安心するという利点がありますが、出し入れが難しくなることがあります。出し入れが難しい場合は簡単に分解できるケージにし、扉を開けて出すのではなくケージを分解して出すことをお勧めします。また、必ずネットに入れてあげてください。

日時2020-02-18 10:19:29

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: