イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

グレー猫(質問主)


猫アイコン 猫 3歳 メス 雑種

体重:3.6kg

飼育歴:2年7ヶ月

居住地:愛知県北名古屋市

飼育環境:室内

○何を相談したいのか
・点滴の内容について、助言を頂きたいです。
現在、慢性腎不全で治療中です
今までの点滴内容は
急性腎不全発症した9/11〜18までは生理食塩水を毎日
9/19〜10/17はカリウムなど入った点滴(おそらくソルラクト)を週二回 3日置きのペース

10/17の血液検査の結果で、カリウムが基準値より高い7.4でした(9/17の血液検査では5.2)

今後の週二回の点滴の内容を
①カリウムなどが入った点滴と 生理食塩水を併用する か、
②カリウムなど入っていない生理食塩水のみにする か
他の獣医師の方の場合、どうされるかお聞きしたいです。

また、慢性腎不全で、カリウムが低くなることが多いのに、高い場合は他に疾患があることを考えた方がいいのでしょうか。

○現在の状態
・体重(腎不全による食欲低下で3.48㎏まで落ちたが現在 点滴、薬、療法食により元の3.6㎏台まで戻った)
・食欲あり(ただし療法食の1日の給与量は満たしていない 毎日 給与量の平均3分の2ぐらい)
・嘔吐は回復してからはなし、急性腎不全発症前後は数回あった

○経緯
・過去にかかった病気 : 耳ダニ、猫風邪、細菌性の膀胱炎、足の跛行、
薬の副作用からの急性腎不全→慢性腎不全になり現在治療中
・今回の症状が出た時期
19年9月中旬 足の跛行で来院→痛み止めの薬を(1週間と3日)服用した際、ご飯食べない元気なし→血液検査をした結果、尿素、Cre、リン、Kが高く、薬の副作用で急性腎不全を発症(9/11)
・これまでの対応
9/11〜毎日、皮下点滴で通院、セミントラ、リンを下げる薬を服用、療法食で治療したが、
血液検査の結果は尿素、Cre、リン、Kが標準値より高いため慢性化し、現在(10月中旬)慢性腎不全で緩和中
10月現在は
・3日置き 週2回の皮下点滴で通院
・セミントラ、イパキチン、アゾディル を服用
・腎不全の療法食(サニメド リーナル、ベッツセレクション腎ケアPP)

・状況の変化
10月17日に1ヶ月ぶりに血液検査をしたら
カリウムの値が7.4だった、前回(9/17)は5.2
尿素、Cre、リンは正常値より高いが前回の結果からは下がっている、カリウムのみ高くなっていた

○かかりつけの獣医師の説明
(どんな治療をして、どんな説明を受けたか)
カリウムの値は急性腎不全発症時、1回目の血液検査9/11から正常値より比較的高い数字だった
大抵の腎不全の猫は低い場合が多く、上げる薬はあるが、下げる薬などはないとのこと

今後の週二回の点滴内容を
Kが7.4の場合、
カリウムありの点滴を一回、カリウムなどなしの体液に近い生理食塩水を一回
にしてみましょうかと説明を受けました

私は元の体重に戻り、食欲も回復して療法食を食べれており、カリウムがこれ以上上がってほしくないため、週二回とも生理食塩水の点滴で少し様子を見れないかと思っています
(知識も経験もない素人が意見するのは大変失礼かもしれませんが)次回の診察時に、先生に伝えてみます。

この場合、点滴の内容をどうされるか、
他の獣医師の方のご意見をお聞きしたいです。

※文章がまとまっておらず、長文になってしまい申し訳ありません。

日時2019-10-19 00:51:09

専門の獣医師からの回答

 皮下補液の内容に関しては、先生が反応を見ながら随時調整していただいているようなので、それに従っていただくのが良いと思います。ただカリウムの数値の変動が腎数値の変動と少しずれているようなので、高カリウム血症に関しては腎不全以外の他の要因の関与も考えて、ホルモン検査を含めた検査を引き続き受けて原因を追究して治療を進めてもらってください。早く安定するといいですね。

日時2019-10-24 09:44:41

グレー猫(質問主)


返信を頂き ありがとうございます。
他の獣医師の方から意見を頂く機会は無いので、とても有り難いです。
またご意見を伺うことがあるかもしれません。
お忙しい中、対応頂き ありがとうございました。

日時2019-11-03 21:19:16

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: