相談・獣医師回答・コメント
るる(質問主)
犬
11歳 オス ヨークシャテリア
体重:6kg
飼育歴:0年6ヶ月
居住地:青森県青森市
飼育環境:室内
1ヶ月ほど前から軟便や下痢、硫黄のようなおならが続いています。
元気や食欲はありいつもと変わりありません。
便の回数は1日1~2回。出し渋りはありません。
便の色は茶色や黄土色で、血やゼリー状のものは混ざっていません。
動物病院からタイランとマイトマックスを1週間処方されましたが治らず、翌週タイラン、マイトマックスにADと言う薬が追加され1週間飲みましたが、便が黒緑色になり固まりました。
そして翌週、またタイランとマイトマックスのみに戻ったのですが、便の色は茶色や黄土色になったものの、また軟便や下痢に戻ってしまい
硫黄のようなおならも連発するようになってしまいました。
レントゲンでは問題なし、超音波検査では重症の腸炎の状態と言われました。
もう1ヶ月も治らないので、どのような病気が疑われ、どのような治療が有効なのか教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
2019-07-17 12:24:11
専門の獣医師からの回答
検査もしていることですのではっきりした診断はデーター不足でお答えすることは難しいです。便の色が灰色ですと外分泌性の膵臓炎が疑われますが、そうでないようです。外分泌性の膵臓炎の場合、硫黄のような臭いの強い便が続きます。脂肪便があるかどうか検便していただいたらいかがと思います。
出し渋りはないので、小腸に原因があると思います。重症の腸炎で下痢の場合、経口投与でお薬がうまく吸収してくれないことがありますので、注射に通って治癒することもあります。獣医師に問い合わせてください。また、食餌療法も必要かと思います。
2019-07-24 10:52:31
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。