相談・獣医師回答・コメント
popo(質問主)
犬
2歳 オス プードル(トイプードル)
体重:3.5kg
飼育歴:2年3ヶ月
居住地:東京都大田区
飼育環境:室内
膝蓋骨脱臼の状態は手術するべきがどうか?心配で仕方ない!
2019-06-21 13:43:46
専門の獣医師からの回答
膝蓋骨脱臼は程度により4つのグレードに分類されています。
グレード1、2は手術をせず経過観察する場合も多いですが、グレード3以上は手術を行うのが一般的です。
グレード3とは膝蓋骨が常時脱臼しており、正常位に整復してもすぐ脱臼してしまう状態です。
添付のX線写真を拝見すると大腿骨、脛骨が変形している可能性があります。その場合はグレード4に分類されます。その場合、今は症状が無くても今後、歩行困難や痛みなどの臨床症状が出やすいです。
実際に診察していませんので確実な事は言えませんが、この子はグレード3以上の可能性が高いため、手術をされることをお勧めします。
2019-06-24 11:00:44
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。