相談・獣医師回答・コメント
ちゃーみんぐ(質問主)
犬 8歳 オス チワワ
体重:1.5kg
飼育歴:7年9ヶ月
居住地:北海道札幌市清田区
飼育環境:室内
先天性の心室中隔欠損が、強心剤、血管拡張剤服用しています。5歳の時から年に数回発作がありましたが、その時は
心臓病からの発作だと言われて抗てんかん薬などは服用していなかったのですが、今年の3月から発作が3日連続で出たりしたので、その際動画を撮り病院に行くとこれは心臓病からの発作ではなくてんかん発作ですね。といわれ3月下旬よりゾミサミドを服用しました。
肝臓の数値も少し高いので、肝臓のお薬も頂きました。
飲みはじめてからも発作は止まらず毎日続いたので、量を増やしましょうと言われて増やしました。ゾミサミドを飲みはじめてから何もない所でこけたり、寝てばかりになり、関係ないかもしれませんが、皮下気腫にもなり、目もずっと涙が止まらないので、薬を変更してくださいとお願いしたら、一回てんかん以外の病気かもしれないのでステロイド注射してみましょうと言われしてみましたが、変化なく、レベチラセタムを数日前から服用していますが、涙が止まり、少し元気になってますが、発作は1週間で2度ありました。
もともと下顎の短い子で、ごはんなど食べづらそうにしていたのですが、ここ1週間くらいで、自分でごはんを食べれなくなり、お水をのでて発作も始めておきました。いつもは寝ている夜間帯ばかりです。
この子は、薬の副作用で、弱ってきてしまっているのか、それともてんかん発作で?それとも他の病気の疑いがあるのか?MRIは無理だろうと言われています。
セカンドオピニオンも検討していますが、
現在、回数は減ったがトイレには歩いていきますが、ごはん、お水は飲ませている状態です。
右目の黒目が小さくなった気がします。
なにがいけなくて、この様な状態になっているんでしょうか?
2019-04-16 21:33:49
専門の獣医師からの回答
ご心配ですね。
心室中隔欠損(VSD)がどのくらいの穴のサイズかがわかりませんが、5歳まで生きれたということであればそんなに大きくないものと思われます。ただ、VSDの末期症状として、アイゼンメンジャー症候群といわれている肺高血圧症があります。その場合は、運動時など、酸素を使うような行動をした場合に失神を来します。アイゼンメンジャー症候群になるとVSDの場合には、全身のチアノーゼを起こします。舌やペニスの粘膜などが紫色ではないでしょうか?また失神をした時に舌の色はどんな感じでしょうか?
アイゼンメンジャー症候群は心エコー検査で診断をすることができます。
一方、脳の異常によるてんかんもめずらしい病気ではありません。てんかん発作の原因には、脳の電気の異常によるものや腫瘍などの圧迫によるものなど様々です。脳の圧迫などによるものだと、正確には、てんかんといわなくなりますが、症状は同じです。MRI検査が最善ですが、麻酔が必要になります。
心臓の検査はいつでもできますので、本当に心臓性の発作ではないかということを、心エコー検査と心電図、胸部レントゲン検査にて鑑別していくのがいいと思います。次に詳細な血液検査で代謝性の発作の可能性を見て、心臓性でも代謝性でもなければ、やはり脳の異常の可能性が一番高くなります。
いずれにせよ、このご相談だけでは結論は出ませんので、2次診療への紹介も含めて詳細な検査をお勧めします。
2019-04-19 10:51:53
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。