イヌ・ネコの健康医療相談

猫が食後に吐きます。フードを変えるべきでしょうか

飼い主からの相談に専門の獣医師が回答します

ふじお(質問主)


猫アイコン 猫 11歳 オス 雑種

体重:5.4kg

飼育歴:10年9ヶ月

居住地:香川県高松市

飼育環境:屋外

飼い猫が、食後に吐く事についてアドバスを頂きたく書き込みをしてます。

今年の5月で、満11歳になるミックスの雄猫ですが、2~3歳の頃から空腹でガツガツとキャットフードを食べると必ず吐きます。
(吐き出した物を見ると、キャットフードはほぼ、原型のままで、噛み砕かれていません。)

キャットフードの種類は健康診断を受けて獣医さんから「少し、腎機能が悪いから」と薦められて【ロイヤルカナン 療法食 腎臓サポート ドライ 猫用 2kg】を1歳になる前から今も続けています。

食べる量は一袋(2kg)で、40日ほどです。

毛づやも良く体型も肥満気味でもなく標準体型だと思います。

吐く以外で気になる事は、10歳を過ぎた頃からたまに(月に一回ほど)透明に近いメヤニが、目頭近くで眼球に付いてるので拭き取ってやってるくらいです。

吐く事も辛いとと思うので極力、空腹にならないよう気をつけて餌を1日に3回ほど足してはいるのですが、たまに仕事から帰宅するとお皿の中が空っぽで、入れたとたんにガツガツと食べて、吐きます。
(餌を足すときは、お皿の中の残りは捨てて容器を乾拭きしてから足してます)

キャットフードを小粒な物とか、もう少し消化の良いキャットフードに変えるべきでしょうか?


毎日、1回は廊下を5~6回往復で走ってるので体調は良いと思います。


情報が足りないかもしれませんが、アドバイスをお願いします。



日時2018-03-22 19:55:09

専門の獣医師からの回答

食べた後の嘔吐は時折見られる嘔吐で、食欲がある猫に見られます。
ガツガツとドライフードを食べて、その後、胃液や飲水によりフードが胃内で膨張することで、嘔吐します。
胃を限度以上に大きくさせないことが重要で、水分を含んでも胃の大きさを超えないだけのフード量を与えることで嘔吐しなくなります。要は1回に与えるフード量が多いんです。

 具体的対策として、フードを少量にして頻回投与する(1日当たりのフード量は変えずに、1回の給餌量を嘔吐しない量にして、給餌回数を増やす)、缶詰食にする(最初から水分を含んでいるので、胃の中に入ってもほぼ膨張しないため、嘔吐しづらい)、ドライフードをふやかして与える(缶詰と同じ理由です。最初から水で膨張させたフードなので、胃内での膨張は限られています)などの対策があります。
 腎臓病があるのであれば、本来はドライフードより缶詰のほうが水分の摂取につながるのでいい食事です。腎臓病の缶詰もありますので、缶詰を希望される場合には担当の先生にお尋ねください。他メーカーになるとは思いますが。
 調子がいいので違うと思いますが、急激に腎臓が悪くなると嘔吐という症状を示す場合があります。いつもより頻繁に嘔吐する、食欲もないという場合には、様子を見ずに病院で診察をしてもらってください。
お大事になさってください。

日時2018-03-23 19:30:57

ふじお(質問主)


回答をありがとうございます。

早速、今夜から1日に3回だったのを4~5回に増やし、1回に入れる量を減らしてみてみます。


追伸
今、与えているロイヤルカナンを以前に切らした時に、別のキャットフードや、缶詰を何種類か買ってきたのですが、一口位しか食べませんでした。
刺身や焼き魚を与えても一口だけ食べて後は残してしまいます。

今後の事も考えて缶詰とかも再チャレンジしてみます。

日時2018-03-23 22:20:00

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: