イヌ・ネコの健康医療相談

犬が嘔吐と食欲不振を起こし、鼠径ヘルニアが戻りません

飼い主からの相談に専門の獣医師が回答します

そらちゃん(質問主)


犬アイコン 犬 6歳 メス ヨークシャテリア

体重:5.8kg

飼育歴:5年11ヶ月

居住地:栃木県小山市

飼育環境:室内

 生まれた時から右鼠径ヘルニアがあり、1歳の時に避妊とヘルニアの手術をしました。筋肉が薄いのであまり引っぱれなかったそうで、術後半年くらいで時々ヘルニアが出ることがありましたが、指で押して戻すことができました。
 29.12.20、朝食後いつものように排便があったのですが、夕食時、全量食べてもいつもの元気がなく、夜中に座ったままでなかなか寝ない、呼吸が荒い、体の震え、未消化物の嘔吐が2回ありました。
 12.21にふやかした朝食をいつもの1/2摂取しました。10:30頃、右鼠径ヘルニアがとび出していて、指で押しても戻らない状態でした。腹がボールが入っているかのように膨らんでいました。すぐにかかりつけの動物病院が休診なので、違う病院を受診しました。「腰を痛がっているから腹が張ってヘルニアが出て戻らない。」と言われました。熱も少しあるので、鎮痛解熱剤の注射をしました。(翌日からの食事後の鎮痛剤が出ましたが、食事が食べられないので、使っていません。)
 帰宅後水をよく飲み、その20分後に嘔吐しました。(粘り気あり、透明白身状、泡、未消化物あり)その後、15:00に嘔吐、21:30に排便(3~4cmの硬い便1個)、21:40に嘔吐3回(未消化物、茶褐色、便臭)ありました。この日全部で嘔吐7、便1、尿3でした。
 12.22にかかりつけの病院を受診。熱が38.8あるので、解熱剤の注射をしました。親指大の硬便1個を指でかき出してもらいました。まだあるようなのですが、便が逃げてしまって取り出せませんでした。便があってヘルニアが戻れないので、ラキソベロンが出て、食事の時に3滴から始めて、下剤で便を柔らかく調節していくよう言われました。硬便が出てしまえば、ヘルニアも戻るだろうとのことです。
 帰宅後、少し元気が出てきて動いていました。夕食はカボチャと豆腐を小指の先程度食べました。23:30に硬便が4個出ました。この日までで、体重はふだんと比べ0.7Kgほど減少しています。
 12.23の深夜、硬便2個出ました。嘔吐も少量あったようです。(透明、水様、やや粘り気、臭いなし)比較的動けていましたが、食事は食べようとしません。夕方、病院を受診し、栄養剤を注射してもらいました。食べられないようなら、1~2日後にまた栄養剤の注射をするとのことです。食事が摂れないので、下剤も与えていません。 
 12.24の朝、もやしを少量与えた後、それを吐き出して、多量に嘔吐がありました。(茶褐色、未消化フード少量混入、便臭)体が熱く、熱があるようでした。呼びかけに反応はしますが、ほとんど横になって過ごしていました。自力で水分摂取はできていました。水を手から飲ませる時に、ラキソベロンを入れてみました。2滴くらいは飲めたかなという感じです。今日はまだ排便がありません。
 便が出ないことには、食事もとれない状態です。普段大好きな食べ物も全く受けつけません。少し食べても吐いてしまいます。栄養剤の注射だけでは体が衰弱してしまいます。出ているヘルニアも心配です。今後どのように対処していけばいいのでしょうか。
 
 

日時2017-12-24 19:28:09

専門の獣医師からの回答

鼠経ヘルニアがあり便が出にくくなっているとのことですね。
鼠経ヘルニアが原因で体重が落ちるほどの食欲不振、嘔吐があるならば早めに手術を行うことをお勧めします。
今回、ヘルニア内容物が元に戻ったとしても再発する可能性が高いです。
腸管、膀胱などが脱出しやすいですが、戻らないヘルニア(嵌頓ヘルニア)は脱出した臓器がヘルニア孔で締め付けられ通過障害、排尿困難、痛みなどが生じます。また、最悪の場合は血流が阻害され壊死します。
筋肉がない場合はメッシュなどの人工物を使用しヘルニア孔を閉鎖することもできます。
解熱鎮痛剤、下剤は対症療法ですので早めの手術をお勧めします。

日時2017-12-27 17:25:54

そらちゃん(質問主)


ご回答ありがとうございました。
12.25から食事が摂れるようになり、いつもの元気が出てきました。12.26の深夜に排便があり、午後にはヘルニアが戻りました。また、つらい思いをさせることがないよう、獣医さんと相談しながら、治療について検討していきたいと思います。

日時2018-01-08 11:47:14

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: