犬のてんかん発作が増え、ふらつきやしゃっくりのような症状があります
飼い主からの相談に専門の獣医師が回答します
かいじゅうK(質問主)
犬 1歳 オス ボーダー・コリー
体重:21kg
飼育歴:1年3ヶ月
居住地:岡山県倉敷市
飼育環境:室内
最近てんかんを持っている事を正式にかかりつけのお医者様から言われました。
元々てんかん発作も起きており、抗てんかん剤を二週間分半錠ずつを1日に二回あげてごはんに入れてあげていました。そしてしばらく発作もなく…。お医者も薬は大丈夫でしょうと言われていたのですが、一昨日の雨の日から、てんかん発作が1日に8度もあり、頂いていた座薬を入れましたが、収まる事がなく、直ぐに最寄りの病院に行き注射を打って薬を頂いて様子を見ていたのですが、その日からふらふら歩く様になり、手足に力が入らない様です。発作も一時はおさまった様なのですが、発作が起き、発作の間隔が短くなって来たので座薬を再度入れ様子をみましたが、発作がおさまらず、ふらつきも酷くなってきたので、かかりつけの病院に行き、ふらつきは副作用と言うことだったので錠剤を変えてもらいました。しかし、帰ってから直ぐには発作が減るとは思ってはいませんでしたが、2日経ち発作もようやく3回に減り、ここ9時間は全く発作がないです。ようやく薬が効いてきたのでしょう。しかし、激しいふらつきがあり、前日散歩が出来ていたものの散歩も難しい状態になりました。又、しゃっくりではありませんが、顔を下げる際、3秒つ毎に顔を反射的に上がるしゃっくりの様な症状もでています。良く寝れていないのか、眠りに入ると、撫でても生活音をしてても、呼んでも起きません。不安なので、眠りの邪魔にならない程度に生存確認をしています。(いつ発作が起きるのか分からないので)日に日に弱っている様に感じます。時折、立った状態で意識が朦朧としています。
そこで質問ですが、
・しゃっくりの様な症状はなんででしょうか?
・ふらつきはいつ治るのでしょうか?
・てんかん発作は徐々に薬で減っていくのでしょうか?
・発作中又は発作後何をしてあげるのがベストでしょうか?
・てんかんに効く食材などありましたらお教え下さい。
・雨の日は気圧が下がるため発作が起きやすいのは、知ってはいるにですが何か環境を作る等発作を減らす、軽くする対策はありますでしょうか?
かかりつけのお医者曰く、とりあえず発作を落ち着かせ、錠剤を一錠から半錠に変えていきましょうとのことです。
2017-06-26 23:45:32
専門の獣医師からの回答
てんかん発作が重篤な様子、ご心配のことと思います。
ボーダーコリーは時々難知性てんかんの好発犬種としてあげられます。
そして、現在発作頻度がかなり高まっているご様子と理解します。
地域がらよくわかりませんが、まずは一旦麻酔で完全に眠らせることも一つの方法と思います。
この際、同時にMRIの検査で頭部になにかてんかんの原因(もともとの水頭症や脳炎など)がないか確認することが可能と思いますので、MRI検査の必要性について主治医の先生とご相談されるのがよいと思います。
また、現在のしゃっくりの様な症状が何か、あまり明確にお答えできません。
上記のMRI検査の結果が、現在のふらつき症状が治まってくるものなのかどうかを教えてくれる材料になると思います。
発作のコントロールについても同様ですが、薬剤の血中濃度や、最近の新しい抗てんかん薬(レベチラセタムなど)あるいは古典的ですが併用薬として有用な薬剤(臭化カリウムなど)も利用可能と考えます。
てんかんの栄養療法については、個人的にはかなり眉唾ものと捉えています。
また、てんかん発作を起こす子はかなり神経質な性質の場合が多く感じます。このため、安心できるあるいはなにかかならず不安を煽る行動や音がないか確認する作業は常に必要と考えます。
以上、ざっとお答えしましたが、主治医の先生と今後の検査や一時的な麻酔薬の投与について相談していただければ幸いです。
2017-06-28 10:26:23
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。