相談・獣医師回答・コメント
(質問主)
猫
メス 雑種
体重:不明
飼育歴:0年5ヶ月
居住地:大阪府泉南市
飼育環境:室内
お忙しい所恐れ入ります。
早速質問ですが、猫を飼うのが初めてで勉強不足で昨日トイレの位置を変えてしまいました。
トイレや砂は変えていませんがトイレにいつもよく行くのに一晩行かずに過ごしたようです。
朝、トイレに入れて臭いを嗅がせたらオシッコとウンチをしましたがそれから夕方までまたトイレに行きませんでした。調べたらトイレの位置を変えるのはあまりよくないと知り元の位置に戻したのですが、そこでもしなくなってしまいました。臭いを嗅がせたのですが飛び出てしまいました。このままトイレに行かないと病気になるだろうし本当に心配です。
可哀想なことをしてしまいました。
何かいい方法はあるのでしょうか?
6月に捨てられていたところを見つけて飼いはじめました。まだ去勢はしていません。
本当に心配です。
よろしくお願いいたします。
2016-11-25 22:11:47

専門の獣医師からの回答
トイレの位置を少し変えただけで、ということだけでの原因ではなさそうです。まず、砂をこまめに変えて清潔に保ってあげること、好みの砂をいくつか試してみてあげてください。以前は排尿、排便はきちんとできていたので、速やかに慣れてくれると思います。
2016-12-14 14:38:42
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。