本間獣医科医院 名古屋堀田病院

- 住所:
- 愛知県名古屋市瑞穂区新開町24-55カインズ名古屋堀田店内
- TEL:
- 052-884-0070
- URL:
- http://www.petclinic.co.jp/map/c-horita.html
診療できる動物 :
得意な診療科目
- 内科 皮膚科 予防特に食餌療法
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
有 | △ | × |
詳細情報動物病院検索の見方
獣医師など病院スタッフの人数 |
獣医師 1人 動物看護師 3人 その他スタッフ 人 |
---|---|
獣医師の出身大学・認定医や専門医の資格 |
生命 修士(獣医学) |
年間診療頭数 |
5,300頭 (2018年) |
診療実績の多い犬種や猫種 |
|
得意な犬種や猫種 |
プードル(トイ、ミニチュア、ミディアム、スタンダード)、チワワ、ダックスフント(カニーンヘン、ミニチュア、スタンダード)、柴犬、ニホンネコ、アメリカン・ショートヘア、スコティッシュ・フォールド |
初診・再診料(診察料) |
初診:1,500円 再診:1,000円 |
診療対象動物の診療比率 |
犬60% 猫30% ウ7% ハム3% |
その他の特徴
最寄り駅からの所要時間 | 名鉄線 堀田駅 から 徒歩5分 |
---|---|
診療時間 | 9:30~18:30 |
休診時間 | 12:00~15:00(手術・処置を行う時間) |
休診日 | 毎週月曜日・火曜日、年末年始・お盆は4日間 |
紹介状が必要かどうか | × |
年間手術数 | 130頭 (2014年) |
病院内で可能な検査項目 | 便・尿 レントゲン エコー 血液生化学 |
しつけ指導 | ○ |
栄養指導 | ○ |
主な健康診断コースとその料金 | ○ (9900円~24200円) |
犬猫の不妊手術 |
麻酔の方法/ 注射麻酔で導入後、吸入麻酔 犬(♀)の平均的な手術料/18,000~円 犬(♂)の平均的な手術料/14,000~円 猫(♀)の平均的な手術料/15,000~円 猫(♂)の平均的な手術料/10,000~円 |
フィラリア予防料 |
小: 8か月分 = 4,000円 大: 8か月分 = 8,000円 |
推奨する混合ワクチンの種類と料金(犬) | 5,000円 |
推奨する混合ワクチンの種類と料金(猫) | 5,000円 |
猫エイズワクチンをすすめるか | × |
手術室と入院室がわかれているかどうか | ○ |
レントゲン室と他の部屋はわかれているかどうか | ○ |
ペットの宿泊施設を備えているかどうか | ○ |
待合室などが犬と猫で分かれているかどうか | × |
トリミングは行っているかどうか | × |
他病院からの受け入れ症例とその症例数(月あたり) | ○ (4~5例) |
紹介可能な病院 | ○ 動物高度医療センター、動物医療センター、Sun pet clinic、夜間動物救急病院 |
マイクロチップリーダー | ○ |
取り組んでいる動物愛護活動 | 不妊手術 野良猫の去勢・不妊手術 |
その他 | 私は西洋医学的な治療に限界を感じている一人です。いわゆる西洋医学は病気の診断がつかないと治療できませんし、急性疾患に位置づけられる感染症、外傷等の外からの疾患には有効ですが、慢性疾患であるガン、アレルギー、糖尿病等の内から疾患にはお手上げな状態です。従って、当院では、東洋医学に代表される病気が診断できなくても症状を緩和させる等の効果が期待できる漢方薬等も使い、体全体のバランスの乱れを正し、自然治癒力を上げて治す考え方も取り入れています。また、良質な食餌の改善は免疫力等の上昇等が促され、病気になりにくくなるため、病気にならないための予防医学の重要性を飼主に伝えています。※犬猫の避妊手術料金は基本料金、トータルでは基本料金プラス8,000円~12,000円程度。※フィラリア予防:イベルメクチン・モクシデクチン経口製剤(錠剤、チュアブルタイプ)のみ。 ※推奨する推奨する混合ワクチンの種類(犬):7種ワクチン(ビルバゲン、ビルバック社)、6種ワクチン(バンガード、ゾエティスジャパン)※推奨する混合ワクチンの種類(猫):3種ワクチン(ビルバゲン、ビルバック社) |
病院概要
本間獣医科医院 名古屋堀田病院
- 住所:
- 愛知県名古屋市瑞穂区新開町24-55カインズ名古屋堀田店内
- TEL:
- 052-884-0070
- URL:
- http://www.petclinic.co.jp/map/c-horita.html