イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

rang0210(質問主)


猫アイコン 猫 1歳 オス ノルウェージャンフォレストキャット

体重:2.8kg

飼育歴:0年3ヶ月

居住地:福岡県福岡市西区

飼育環境:室内

もうすぐ6ヶ月になるノルウェージャンのオスです。室内で1匹だけを飼っていますが、1週間前から行動に変化が見られるようになりました。

・脚や腕に飛び掛かり羽交い絞めにし噛みつく
・起きている間は割と興奮状態で神経質な感じ、かと思えば急に甘えだしたりすり寄ったりゴロンとお腹を出したりする
・特に夜、声をよく出し激しく動きまわる(元はほぼ鳴かない感じでした)

大型種なのでゆっくり成長するとは言いますが月齢的に発情期(外をよく眺めているので外の猫に反応)なのでしょうか。

スプレーはまだしていない状態です。穏やかに過ごしていたため急な変化に戸惑っています。直近1ヶ月では病院等の外出や来客もなく、食事時間や遊ぶ時間、一人で過ごす時間等、毎日のルーティンはほぼ決まっており、思い当たる節がないため発情期なのかなと考えていますがどうなのでしょうか。(飼い始めた頃から手足が狩りの対象にならないように気をつけて遊んでいたつもりで、飛び掛かって噛みつかれてもできるだけ高い声で反応しないようにしています。)

戸建ての2階の一室にいますが、一人でいるときは毎日長時間に渡り外を眺めています。至近距離に外の猫がくることはありませんが、近所には猫がいるようです。

どのようなことが原因で猫にこのような急な変化が起こるのか可能性を知りたいです。去勢手術は月末頃を予定していますが、外の猫に反応している行動でない場合、ゆっくり成長するノルウェージャンには手術が早すぎる可能性もあるのではないかとも思っています。

よろしくお願いします。

日時2022-01-07 15:22:32

専門の獣医師からの回答

年齢から考えて、「発情期」の行動と考えるべきでしょうね。来月、「去勢」の手術を予定されているようですので、「去勢」によって落ち着くことを期待します。しかし、「去勢」後も、多少行動は残ります。「去勢」によって、オス性ホルモンテストステロン)は極端に低くなりますが、「ゼロ」にはなりません。行動は脳の働きによりますので、副腎などから分泌される少量のオス性ホルモンの影響を受ける場合があります。いずれにしても、現在の行動を抑える一般的な方法は、「去勢」です。猫は、飼い主さんの気持ちを敏感に感じ取ります。愛情を持って、今まで以上にしっかり遊んでやってください。

日時2022-01-17 22:50:47

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: